「林先生の初耳学」で紹介!浅草に東京23区一低い山がある⁉標高約10mの待乳山聖天に行ってきた
皆さんこんにちは!散歩で山を一つ登ったら足が震えたよしたにです。
執筆に煮詰まったときは気分転換で散歩に出かけることが多いのですが、先日近所の山がある公園に行って一山越えたら、冗談抜きで足がガクガクし始めて…運動不足を痛感しました(笑)
皆さんは、23区で一番低い山ってどこだと思いますか?
国土地理院の資料によれば、23区で一番標高が低い山は、港区にある愛宕山の25.7m。
しかし、国土地理院に「山」として認められていないだけで、実は愛宕山より低い山(丘?)は23区内にたくさんあるんです。
2020年11月にテレビ番組「林先生の初耳学」で紹介されて話題になったのは、浅草にある待乳山(まつちやま)。
なんと、標高は9.99mしかありません。
この低さなら、山に登ると足が震えるよしたにでも取材できるかも…!
ということで今回は、東京23区で最も低い山と言っても過言ではない「待乳山聖天」(まつちやましょうでん)に行ってきました。
久しぶりの取材記事です!
ぜひ、最後までお読みください。
待乳山聖天とは?建立の背景を解説
待乳山聖天は、どのような経緯で建立に至ったのでしょうか。
待乳山聖天の正式名称は、「本龍院 待乳山聖天」です。
待乳山聖天公式HPによると、待乳山は推古天皇の時代(595年ごろ)に突如湧き出た聖なる山で、その時に金色の龍が天から舞い降りて山を回り、警護したと伝えられているとのこと。
それから6年後(601年)の夏に浅草近辺が大干ばつに見舞われた際、十一面観世音菩薩が大聖歓喜天(だいしょうかんぎてん)の姿となって待乳山に現れ、苦しむ民を救ったと言われているそうです。
それらの出来事がきっかけでお寺が建立され、今日まで信仰の中心となっているんですね。
ちなみに、待乳山聖天は浅草名所七福神の一つに数えられており、勝負事の仏様である毘沙門天が祀られています。
七福神巡りについてはこちら↓
パワースポットは浅草寺だけじゃない!9カ所ある「浅草名所(などころ)七福神巡り」で運気UPな浅草散歩を楽しもう
そんな待乳山聖天に、ワタクシよしたにが行ってまいりました!
すでに待乳山聖天のルポ記事もあるので被る部分もあるかもしれませんが、よしたになりの視点で見た待乳山聖天、ぜひ一緒に旅してみましょう!
23区一低い山、待乳山聖天に行ってきた
23区の中で一番低い山とも言われる待乳山。
その低さを確かめつつ、お寺の様子も見たいと思い、行ってきました!
待乳山聖天は、各線の浅草駅から徒歩10分ほど。
待乳山聖天は東武浅草駅のわきをひたすらまっすぐ進み、ちょっと心が不安を覚えるくらいのタイミングで、目の前に突如現れます。
周りも静かで、とても良いロケーションです。
早速、中に入ってみましょう。
階段を上ると、境内に到着。
とても静かで、落ち着いた雰囲気のお寺です。
左を見ると、お地蔵さまがたくさん。
とてもきれいなお顔立ちですね。
右を見ると、なんと「出世観音」という観音様が!
「ライターとしてさらに上に行けますように」と、全力でお願いしておきました(野心たっぷり)
写真も撮ったのですが、逆光でお顔がはっきり写りませんでした…
境内には、いたるところに大根のイラストが。
大根はご本尊にお供えするもので、境内でも販売されています。
体を丈夫にして、良縁成就や夫婦円満にも寄与してくれるとのこと。
とにかく、ご本尊にもご挨拶しましょう。
本殿にも、大根が描かれていますね。
ご挨拶をして、さらに境内をぶらぶら。
東京スカイツリーも、よく見えますね!
待乳山は昔から風光明媚な場所として有名で、かつては多くの文人が訪れていたのだとか。
スカイツリーの見える高さを見ると、ほんの少し高台に上っただけで、ずいぶん見える景色が違うものだなぁと感じます。
さらに境内を歩いていると、妙なものを見つけました。
さくらレールとな?
と思って見上げてみると…
…なんじゃ、これは。
どうも、本殿と駐車場を結ぶモノレールのようです。
鉄道ファンなよしたにとしては、乗らないという選択はありません。
早速乗ってみました。
む…こうして見ると、ちょっと怖い…
ドアを閉めて行き先(駐車場と寺務所の二択)を押すと、ゆっくり進み始めました。
駐車場に到着して、上を見上げたのがこの写真。
こうして見ると、低い山とはいえども、見上げるとなかなかの高さを感じますよね。
約10m、侮ってはいけません。
それでも、少なめの階段とさくらレールのおかげで、足はまったく問題ありませんでした!
運動不足でお悩みの方は、登山超入門として待乳山もいかがでしょう(ただし効果は保証しません)
まとめ
待乳山聖天、行ってみたくなりましたか?
個人的には低い山とは言うものの、待乳山の上からスカイツリーを見たときはきれいだと思いましたし、かつての風光明媚だった姿を想像してみたくなる素敵な場所でした。
取材していた時は曇り空でしたが、あとから段々晴れてきて、もう少しいればよかったと後悔しました(笑)
山というテーマで思いついた取材でしたが、良い取材となり良かったです。
気になった方は、ぜひ訪れてみてくださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
おすすめ記事はこちら
▼菅田将暉や北村匠海が訪れた『珈琲 王城』はお姫様気分が味わえる喫茶店です(上野・御徒町)
▼癒しの古民家「谷中ビアホール」は和モダンな空間deおひとり様ランチにも最適なお店♪
▼【開運】谷中の猫カフェといえばココ! 猫衛門で招き猫の絵付け体験♪猫カフェ「猫衛門」、招き猫専門店「谷中堂」の魅力とは