12,888 view

食べる

菅田将暉や北村匠海が訪れた『珈琲 王城』はお姫様気分が味わえる喫茶店です(上野・御徒町)

\ この記事をシェア /

最近、キラキラしたオシャレなカフェよりもレトロで落ち着いた喫茶店を好むようになりました。

ほんの少し前までは、カラフルで不思議な形の食べ物が写真映えする!と思っていたのですが、シンプルイズザベストだということに気が付き始めました。

キラキラしたカフェは楽しいですが、気疲れしてしまいますし……。

それに比べて喫茶店は、アットホームな雰囲気があるので、居心地が良いです。

出てくる食べ物や飲み物もシンプルなものばかり。

背伸びをしなくて済むので喫茶店が大好きです!

数々の喫茶店を巡ってきましたが、ついにドストライクな雰囲気のお店にたどり着くことができました!

それは、上野・御徒町に位置する「珈琲 王城」です!

キーワードはお姫様

さらに、雑誌やドラマのロケ地にも多数使用されていて、イケメン俳優の菅田将暉仲野太賀北村匠海なども来店しています!

今回は実際に王城へ行った時のレポートをしていきたいと思います!

喫茶店派の方やロケ地巡りが好きな方はぜひ最後までご閲覧ください(⌒∇⌒)


お姫様気分が味わえる『珈琲王城』に行ってみた

京成上野駅から徒歩4分のところに位置する珈琲王城。

午後1時ごろに向かったのですが、まさかの大行列でした。

お昼時なので当たり前と言われればそうですが、平日だったので予想外でした。

喫茶店を利用するのに並ぶことが初めてだったので、期待値は爆上がり。

しかし、並ぶ体力を持ち合わせていなかったので、時間をずらすことにしました。

上野にはアメ横がありますからね、いくらでも時間を潰せます!

午後15時半に再度お店に向かうと、並ばずに入ることができました!

外観はこちらです。

茶色のレンガが昭和レトロな雰囲気を醸し出していて、王道の喫茶店を演出しています。

店員さんに案内され店内に入ると、中央のシャンデリアがとても印象的でした!

なんて上品な店内なのでしょう。

まるで宮殿のようじゃありませんか?

さらにお手洗いについていた鏡もご覧ください。

私はこのような鏡を“お姫様ミラー”と呼んでいます。

素敵ですよね。

もう、ときめきが止まりませんでした。

続いてはメニューの紹介をします。

メニュー

メニューは以下の画像をご覧ください!



〈フード〉



〈モーニング&デザート〉



〈テイクアウト〉

ナポリタンやミートソース、キーマカレーなど魅かれるラインナップ。

しかし、ランチを済ませお腹がいっぱいだったのでドリンクだけを注文することにしました。

悔しい……。

私は「かんぽう×美シリーズ」から「リコリスジンジャーのホット(¥700)」、一緒に行った友人2人はメロンクリームソーダ(¥750)と玉城ソーダ(¥650)をそれぞれ注文しました!

注文した品々はこちらです!

(リコリスジンジャー)


(メロンクリームソーダ)

(王城ソーダ)

3つ並べるとこんな感じです!

色鮮やかで写真映えばっちりです!

写真をパパッと済ませ、冷めないうちにいただきます。

ティーポットからカップへリコリスジンジャーを注いでいる時は「見て、私良い女でしょ?」と思いながら行っていました。

お客さんや店員さんはともかく、友人たちですら見ていませんでしたが……。

そんな私の無念は置いといて、気になるお味はというと、甘さがプラスされた生姜湯!

温度も熱すぎずちょうど良いのでほっと温まります。

正直、生姜湯は苦手なのですが、甘さが足されていることにより、何十倍も飲みやすくとても美味しかったです!

冬の朝に毎日飲みたいですね!

飲み続けていくと、体がポカポカしてきて温まりました(⌒∇⌒)

ちなみにリコリスとは、マメ科カンゾウ属の植物で抗酸化作用(老化防止)が強く、ショ糖の50倍の甘さを持ちながら低カロリーなんだそうです!

まさにお姫様が飲むドリンクですよね~!

完全にお姫様マインドになった私はいつもよりも丁寧な言葉づかいで会話をしていました!

さて、友人が注文した品についてですが、メロンクリームソーダの味の予想は大体着くと思います。

しかし、王城ソーダの味は見当もつきません。

紫色なので、予想では満場一致でブドウ味でしたが、大外れ。

「じゃあ何味なの?」

と聞いたら、

「んー、何にも例えられない。でも飲んだことのある味。」

と言われました。

伝わらなさ過ぎたので、次に訪れたとき絶対に王城ソーダを注文したいと思います。

みなさんもぜひ頼んでみてください!

「珈琲王城」は雑誌の企画などに使われている?!

冒頭で、イケメン俳優の菅田将暉仲野太賀北村匠海なども来店していると言いましたが、雑誌の撮影で来られていたそうです!

店内雰囲気も良いですし、よりイケメンが映えそうですよね(⌒∇⌒)


イケメンが行った場所に行ったという事実だけでよだれが出てきます。

ぜひ、ファンの方は足を運んでみてください!

また、TVドラマ「海月姫」や「相棒」などのロケ地でもありますので、行く価値は大ありですね♪


まとめ

上野・御徒町に位置する「珈琲 王城」はいかがでしたか?

まるで宮殿かのような店内に私は惚れてしまいました。

菅田将暉さんや仲野太賀さん、北村匠海さんもあの空間にいたらきっと“王子様”に見えたんだろうな……♡

ぜひ皆さんにも一度利用していただきたいです!

珈琲 王城
住所:〒110-0005 東京都台東区上野6丁目8-15
営業時間:8:00~21:30(L.O.21:00)
定休日:不定休
※新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
電話番号:03-3832-2863



おすすめ記事はこちら
▼王様のブランチでも紹介!肉チーズ担々麺で話題のエニシスタンド御徒町店

▼新選組沖田総司終焉の地で、ドラマ「恋はつづくよどこまでも」のロケ地?恋に歴史に属性盛りだくさん、今戸神社!

▼【ファン必見】銀河鉄道999の作者 松本零士先生がデザイン!浅草から水上バスで東京を旅しよう!隅田川経由でお台場へ

\ この記事をシェア /

ライター紹介

りまちゃろ

インタビュアー、ライター、編集

美味しいものとイケメンが栄養剤。 20代のうちに高級マンションに住むのが目標です。
りまちゃろの記事を見る

  • facebookx
  • このライターの記事

    りまちゃろの記事を見る

  • facebookx
  • ランキング

    タグ一覧

    • インターネット・光回線総合比較メディア:厳選.com
    • カリスマめぐり