6,024 view

ショッピング アート

貴和製作所 浅草橋本店へ行ってみた|憧れの手作りアクセサリーを完成させるまで~下見編~

貴和製作所
\ この記事をシェア /

最近私に欠けているなと思うことがあります。

それは、‘‘女子力‘‘です。


今更ですが、昔から女子力が本当になく、好きな食べ物はと聞かれても「ラーメン」と答えるし、趣味は何かと聞かれても「少年漫画やアニメを観ること」と答えていました。

10代のころは女子力がなくても全く気にしていませんでした。
しかし、20歳になってからは、あれ?皆可愛くない?女子力高くない?と思うことが増え、最近ようやく女子力をあげようと思ってきました。

そうなんです。遅いんです。
高校生くらいから、女子力を極めておけばよかったと後悔している今日この頃……。


まだ間に合うと信じています!


さっきから、女子力、女子力と言っているけど一体何が女子力高いにつながるんだと思いますよね。
その答えは出ています。

いいですか、皆さん。

女子力が高いというのは、好きな食べ物は?と聞かれて「マカロン」と答える女と、趣味は何かと聞かれて「アクセサリー作り」と答える女のことです。

これは間違いないです。

私は、マカロンが好きではないので、「マカロン好き女」は諦めます。
可能性があるとしたら、「手作りアクセサリー女」になることです!

アクセサリーって付けているだけで、女性らしさをアピールできるのに、それを作っちゃうんですからもうこの上ない女子力アップになると思います。

例えば、「そのピアスめっちゃ可愛い!どこで買ったの?」と聞かれるとするじゃないですか。
それで、「え?これ?私の手作りだよ!」と答えられたら、どんなにかっこいいか。


私はこのやりとりをするべく、アクセサリー作りをすることを決心しました!


浅草橋にある貴和製作所

そもそもアクセサリーのパーツが売っているお店なんてどこにあるのでしょうか。
全くの初心者なので、何もかも分かりません(笑)

インターネットで調べてみると、アクセサリーパーツは浅草橋に行くといいとのことなのでとりあえず向かってみることにしました。

たしかに見渡す限りアクセサリーパーツが売ってそうなお店がちらほら……。
しかし、ありすぎてどこがいいのか分からない!

私は優柔不断なので、お店すら決まらないまま彷徨っていると、あれ?さっきも見かけたお店が。
方向音痴なので、ぐるぐる回っているうちに戻ってきてしまったのかと思ったのですが、ふと隣に目をやると、ん?また同じ名前のお店があるのです。

看板には「貴和製作所」の文字が。
確かに、さっきも見ましたし、何なら今はすぐ隣に同じお店があります。
そんなに有名な所なのかと調べてみると、どうやら超有名なアクセサリーパーツ屋さんでした!

浅草橋に貴和製作所は3件あるらしく、最初に見たところが「浅草橋本店」次に見たのが「浅草橋支店」その隣にあるのが「スワロフスキー・クリスタル館」です。
浅草橋本店が1番大きくて品ぞろえも多いようなので、最初のところに戻ることにしました。



外観はこんな感じです!


ガチャガチャしていないシンプルな雰囲気が外観から伝わります。

貴和製作所本店は1F~4Fまであり、入口前の看板にはどのフロアに何があるか書かれています。

4Fパール、アクリルビーズ、シードビーズ、チェコビーズ
3Fスワロフスキー・石座、クレイ関連、レジン関連、工具・副資材
2Fメタリック・チャーム、チェーン、ヒモ・リボン、高級金具
1F半貴石、天然素材、金具


これを参考にどのフロアに行くか決めると良いと思います!

私は、作るものすら決まっていないので、4Fから1フロアずつ下がって見ていくことにしました。

さっそく4Fに向かったのですが、何故か階段を選んでしまい、ものすごく疲れました。
皆さんにはエレベーターの利用をおすすめします。

ちなみに、階段にはもっと詳しく書かれているフロアガイドがありました。

分かりやすいので、確認してみてください!

4F

4Fは主にパール、アクリルビーズ、シードビーズ、チェコビーズなどを取り扱っています。

平日の昼間すぎだというのに4階だけでお客さんが3、4人いました。
皆さん真剣に選んでいます。

このフロアで私が1番気になったのは「パール」です。

私の知っているパールって白だけだったのですが、こんなにもたくさん色があるんですね。


写真の下段のターコイズブルーっぽいパール、めちゃくちゃ可愛くないですか?

貴和製作所はパールの種類が豊富なので、皆さんが真剣に選ぶわけですね!

また、可愛い形や色のビーズがたくさんあって、これでブレスレットを作りたいと思えました。
作り方は知りませんが……。

なんかもう見ているだけで女子力が上がります!


3F

3Fは主にスワロフスキー・石座、クレイ関連、レジン関連、工具・副資材などを取り扱っています。
3Fは需要が高いのか、結構たくさんのお客さんがいました。
中でも人が群がっているコーナーがあり、近づいてみると納得しました。
どうやら皆さん「スワロフスキー」を真剣に見ていたようです。

スワロフスキー、聞くだけでゴージャスですよね。
大きいものから、目を細めたらギリギリ見られるくらい小さいものまでありました。

人がたくさんいたので写真は自粛させていただきました。

何にでも使えそうなスワロフスキーは、見てもキリがないくらいたくさん用意があります。
私だったら、決まらなくて一生見ちゃいそうです。

誕生日石なのでルビーのスワロフスキーを使って何か作りたいです!

2F

2Fは主にメタリック・チャーム、チェーン、ヒモ・リボン、高級金具を取り扱っています。
ここにも3、4人のお客さんがいました。

おそらく皆さん「リボン」を見に来たのだと思います。

可愛い!

いろいろな色で飾られていると全部欲しくなっちゃいますよね。
ポニーテールをしたら、こんな可愛いリボンで結びたいです。



また、革の生地のヒモもたくさんあります。

メンズのネックレスとかで使ったらお洒落そうですね。
もちろん作り方は分かりませんが……。

今流行っているポニーテールにアレンジにも使えそうです!

1F

1Fは主に半貴石、天然素材、金具などを取り扱っています。
ここがダントツで人が多かったです。


1Fで入りやすかったというのもあると思いますが、どこを見ても人がいます!
金具系がたくさん並んでいましたが、どこに何を使うのかさっぱり分かりませんでした。

ここも人が多いので写真は自粛させていただきましたが、皆さん黙々と選んでいます。


半貴石や天然石は宝箱から出てきたのかってくらい存在感があり、見ていて楽しかったです。
透明なケースにコレクションして飾ったらさぞかし綺麗なんでしょう。

まとめ

貴和製作所に行ってみた結果、結局何にも買わずに帰ってしまいました。
あまりに皆さん女子力が高いキラキラな女性に見えたので、私にはまだ早いと思ってしまいました。(個人の見解です。)

やはり無知で行くのは良くないですね。

ただ、何も分からなかった私でも見ているだけで楽しい気持ちになれました。


もっと何を作りたいのかしっかりと考えてからリベンジします!


店名:貴和製作所 浅草橋本店
住所:東京都台東区浅草橋2-1-10 貴和製作所本店ビル1F-4F
営業時間:9:30~19:30
定休日:日曜/祝日、年末年始
※新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
電話番号:03-3863-5111
公式HP:https://kiwaseisakujo.com/



貴和製作所の近くにはおいしいお蕎麦屋さんがあります♪
▼【実食レポ】浅草橋にある創業160年江戸前蕎麦處「あさだ」。伝統の技と味を受け継ぐこだわりの江戸前蕎麦と天ぷら

▼【実食】ランチタイムにがっつり!浅草橋駅付近の「とんかつ億(あおき)」は塩で食べるのが最高に美味しい



\ この記事をシェア /

ライター紹介

りまちゃろ

インタビュアー、ライター、編集

美味しいものとイケメンが栄養剤。 20代のうちに高級マンションに住むのが目標です。
りまちゃろの記事を見る

  • facebookx
  • このライターの記事

    りまちゃろの記事を見る

  • facebookx
  • ランキング

    タグ一覧

    • インターネット・光回線総合比較メディア:厳選.com
    • カリスマめぐり