歴史とロマンあふれる人気のスポット「蔵前にあった国技館」歴史×台東区を漫画で学ぶ!Vol.37

歴史とロマンあふれる人気のスポット「蔵前にあった国技館」歴史×台東区を漫画で学ぶ!Vol.37


蔵前にあった国技館

蔵前にあった国技館

両国国技館が造られるまで、東京での大相撲の本場所が開催されていた蔵前国技館。
プロレスをはじめ、ボクシングやコンサートなど多くのイベントが開催されました。
建物の老朽化に伴い1984年9月場所千秋楽を最後に閉館。
跡地は東京都下水道局北部下水道事務所と見学施設「蔵前水の館」になっています。

(マンガ&文:前野コトブキ)

次へ>「東京のブルックリン 蔵前」歴史×台東区を漫画で学ぶ!Vol.38

前へ>「上野恩賜公園:不忍池編 その2」歴史×台東区を漫画で学ぶ!Vol.36

\こちらもおすすめ/
大相撲「力士」の聖地!国技館は両国だけじゃない!?蔵前国技館について調査!

\この記事をシェアする/

前野 コトブキ

歴史&時代劇をベースにギャグ漫画を描く一方、児童書・ビジネス書等のイラストレーションも描いています。 手書きの柔らかさにデジタルで味付けしたようなイラストが得意です。 最近では書籍の装丁制作、ポスターのデザイン、HPデザインやバナーなどweb案件も多数制作しています。

  • facebookx
  • 人気エリアから探す

    ランキング


  • facebookx