世界的にも珍しい「世界のカバン博物館」で自分がお気に入りのカバンを見つけよう!
皆さんはカバンを持ち歩くとき、どこを重視しますか?
形、生地、大きさ、色、機能性、値段など人それぞれだと思います。
私はTPOに合わせて色々なカバンを使い分けるというよりは、シンプルな1つのカバンをずっと使いたいタイプなので、カバンを買う時は慎重になります。
価格ももちろん気にしますが、高ければ高いほど物持ちがいい気がしているのであまり気にしません。さすがに数十万とかになってくると話は違いますが……。
カバンは第一印象に繋がると思っているので、見た目の点では特に気にしています。
色は何にでも合わせやすい黒が良いけど、黒よりはベージュのほうが品があるかなとか、斜め掛けにできるタイプのものは楽だけど、子供っぽく見えるかなとかよく考えます。
とはいえ、一目惚れで即買いするときもあります!
結局は相性なんですかね!
浅草にある「世界のカバン博物館」を知っていますか?
ここには世界中から集められたカバンがたくさん展示されています。
いまいちしっくりくるカバンを持っていない方は参考程度に観に行くと良いと思います。
世界のカバン博物館って何?
「世界のカバン博物館」は、エース株式会社が1975年に企業内博物館として開設しました。
世界約50カ国から集めた550点余りの大変珍しいカバンや著名人より寄贈されたバッグが展示されています。また、カバンの素材を手に取ることができる体験ゾーンがあり、古代から現代までのカバンの変遷やスーツケースの製造工程、カバンのパーツの名称やお手入れ方法などをパネルや映像を通じて学ぶことができます。
カバンを通して歴史や暮らしとの関わり合いを知り、多くの方にカバンの世界を身近に感じていただくことを目的に運営しているそうです。
カバン好きに、ちょっと変わった #浅草観光 ‼️
『世界のカバン博物館』????
収蔵品、約550点からセレクトされたカバンが展示されてます????✨カバンにまつわる情報や知恵、歴史をまとめたエリアや、世界の地域によって特徴が異なるカバンなど、今まで知らなかった、心惹かれるカバンに出会えるかも????✨ pic.twitter.com/6UYtknI4dK
— RESOL POSHTEL TOKYO ASAKUSA(リソルポシュテル東京浅草) (@resolasakusa) March 28, 2020
エリア紹介
世界のカバン博物館は大きく6つに分かれています。
「わたしのカバン」のコーナーでは、誰もが知っているような有名人の思い出のかばんを見ることできるので、とても貴重だと思います。 また、日本では見かけない世界の珍しいかばんも多数あるので必見です!
元気ですかー!政治の3バンって知ってますか?地盤、看板、カバンのことですが「世界のカバン博物館」にオレが寄贈したカバンが展示されてます!48年前にロスでお世話になっていた方にいただいたもので、メキシコ製の手の込んだデザインです。 pic.twitter.com/nvk9qz63Qd
— アントニオ猪木 (@Inoki_Kanji) October 2, 2013
カバンコレクションの見どころリスト
★ワニ革のキャビントランク
クロコダイル12匹を使ったモラビト(フランス)の最高級船旅用トランク。世界に3個しか現存しないと言われています。
★シマウマのボストンバッグ
皮模様が微妙に異なり唯一無二のもの。1846年創業のロエベ社(スペイン)が丁寧に造り上げた逸品となります。
★キルギスのフェルトバッグ
中央アジア・キルギスの伝統的なフェルト素材(羊毛などを圧縮した不織布)を使用した現代的なデザインのバッグです。
★ラケットカバー付きバッグ
スポーツシーンで使用するとは思えない、究極のオシャレバッグ。素材・染色・デザインにイタリアらしさがあふれます。
★クジャクのハンドバッグ
中国から東南アジアに分布し尊ばれているクジャクの美しい羽根は、バッグなどの工芸品に幅広く使われます。
文字だけでも心躍るような素敵なかばんが見られそうですね!
行った際にはぜひ探してみてください!
まとめ
「世界のカバン博物館」思った以上に面白そうですね!
ショッピング以外でカバンを見ることはなかなかないと思うので、新鮮だと思います。
気になる入館料は誰でも無料となるので、近くに寄った際には、行ってみてください!
必ずお気に入りのかばんが見つかると思います。
また、スポーツ選手などの有名人が実際に使っていたかばんも多数飾られているのでファンの方は大必見です!
ぜひ、チェックしてみてください!
世界のカバン博物館
住所:〒111-0043 東京都台東区駒形1-18-10
開館時間:10:00~16:30
定休日:日、祭日、年末年始休 ※土曜が祝日の場合でも開館しています。
電話番号:03-3847-5619
おすすめ記事はこちら
▼梅雨時に訪れてほしい、お茶専門カフェ「茶室小雨」でおだやかな時間を楽しんで!蔵前でカフェ巡り
▼マツコの知らない世界で紹介|世界一濃い抹茶ジェラートで有名の浅草「壽々喜園(すずきえん)」で4種の抹茶餡だんごを実食
▼銭湯が生まれ変わったおしゃれカフェrebon Kaisaiyu(レボン快哉湯)入谷駅から徒歩ですぐ。旧銭湯から人気喫茶に変身