【台東区のお寺巡り】鬼子母神って何の神様?真源寺に行ってみよう!
こんにちは、とくらです。
皆さんは「地口」という言葉をご存じでしょうか?
落語では「地口落ち」というものがありますが、これは最後にダジャレで返答して落ちを付ける、というものです。
つまり、「地口」とはダジャレの一種ですね。
さて、有名な地口にこんなものがあります。
「恐れ入谷の鬼子母神」「びっくり下谷の広徳寺」「情け有馬の水天宮」「なんだ神田の大明神」「なにゆうてんじ、中目黒」
聞いたことがあるという方も多いのではないでしょうか?
これは、江戸の地名で言葉遊びをしている地口ですね。
この地口は「恐れ入谷の鬼子母神」で始まりますが、入谷の鬼子母神は現在の台東区下谷にある、「真源寺」というお寺に祀られています。
今回は、この真源寺についてご紹介していきます!
真源寺
真源寺は、台東区下谷にある寺院です。
通称としては「入谷鬼子母神」と呼ばれて親しまれています。
雑司ケ谷の鬼子母神、下総中山の鬼子母神と並んで「江戸三大鬼子母神」とされていることでも有名です。
「下谷七福神」の福禄寿を祀っていることでご存じの方も多いと思います。
また、7月に行われる「朝顔市」はまさに東京の夏の風物詩です。
毎年10万鉢以上の朝顔が販売されるそうですよ。
境内にたくさんの朝顔の鉢が並んでいる様子はまさに壮観です。
「朝顔市」は江戸時代後期に始まったとされています。
当時入谷にあった植木屋さんが朝顔の出来栄えを競い合ったことから始まったそうです。
現在では、60軒もの朝顔業者が参加しているといいます。
これほど多くの朝顔を見る機会はなかなかありませんよね。
季節は少し先ですが、今年の夏はぜひ「朝顔市」で朝顔を一鉢買って帰りたいものです。
真源寺
アクセス:東京メトロ日比谷線「入谷駅」 徒歩3分
営業時間:9時~16時
地口に出てくる他の寺社について
さて、「恐れ入り谷の鬼子母神」には続きがありましたが、それぞれ実在する地名です。
「びっくり下谷の広徳寺」「情け有馬の水天宮」「なんだ神田の大明神」「なにゆうてんじ、中目黒」と続くそうです。
入谷の鬼子母神の次はびっくり下谷の広徳寺、と続いていますが、実際に下谷にあるのは鬼子母神ですよね。
実は、現在この「広徳寺」は現在は台東区にはなく、練馬区に転出しています。
関東大震災で崩壊してしまったためです。
当時の広徳寺は、現在の台東区役所近辺に存在していたそうですよ。
また、「有馬の水天宮」は日本橋にある水天宮を指しています。
「神田の大明神」は、千代田区の神田明神、「なにゆうてんじ、中目黒」は目黒区の祐天寺です。
他にも有名な地口に「その手は桑名の焼き蛤」なんていうのもありますね。
地名とかけた洒落が江戸時代には流行っていたのでしょうか。
もっと知りたくなる言葉遊びです!
鬼子母神
ところで、この真源寺に祀られる「鬼子母神」とは一体何なのでしょうか?
「鬼」と入っているからか、なんとなく怖い名前ですが、安産や子育ての神様として祀られています。
なぜでしょうか?
鬼子母神のお話は有名ですが、簡単に紹介したいと思います。
昔々、現在鬼子母神と呼ばれている神様は結婚して多くの子どもを育てていました。
その数500人とも1000人とも1万人とも言われています。
しかし、これだけ多くの子どもを育てるためにはその分たくさんの栄養が必要です。
栄養を補給するために、近隣の人間の子どもたちを攫っては食べていたため、人間たちからとても恐れられることになります。
これを見かねたお釈迦様は、彼女が最も愛していた末っ子を隠してしまいました。
鬼子母神は7日間かけて世界中を探し回りますが末っ子は見つからず、最後にはお釈迦様に泣きながら縋り付いたのです。
そこで、お釈迦様は「多くの子を持ちながら一人を失っただけでお前はそれだけ嘆き悲しんでいる。だとすれば、ただ一人の子を失う親の苦しみはどれほどであろうか。」と諭し、改心した鬼子母神は安産・子育ての神になることを誓いました。
それから、鬼子母神は人々に崇拝されるようになったのです。
有名な鬼子母神のお話ですね。
彼女は現在では多くの場所で信仰されています。
自分の子どもを失う悲しさから、今まで食べてしまった子どもたちとその親を思って今までの過ちを悟ったとしたら、心がちぎれるような気持だったのではないでしょうか。
なんとも悲しいお話のように感じます。
鬼子母神は、天女のような姿で描かれることもあれば、鬼のような姿の像もあったりと、この昔話のどの部分を切り抜くのかによっても描かれ方は変わるのでしょうね。
雑司が谷にある鬼子母神では「鬼」の字の一番上の一画を取った表記がされています。
これは、鬼子母神が既に改心し、お釈迦様に帰依したことで鬼の角が外れたことを表現しているそうです。
ちなみに、真源寺の鬼子母神は安産や子育てだけでなく、健康や縁結びのご利益もあるのだとか。
東京のパワースポットとしても知られているので、一度は訪れてみたいですね。
まとめ
今回は「恐れ入谷の鬼子母神」で知られる真源寺についてご紹介しました。
悲しく切ない鬼子母神の昔話と、言葉遊びとの対比が何とも江戸情緒という感じですよね。
また、7月の「朝顔市」や「下谷七福神」も気になります!
下谷に訪れる際にはぜひ立ち寄ってみてくださいね。
\こちらもおすすめ/
▼マツコの知らない世界で紹介された浅草の人気6店舗を紹介!オムマキ、チャーハン、コロッケ、最新スイーツなど盛りだくさん
▼【取材】日比谷線入谷駅から数分のリノベカフェ「イリヤプラスカフェ1号店」ふあふあっとしたパンケーキが大人気の忘れられない味
▼【蔵前】ガッツリ食べたいランチに持ってこい!超絶美味いハンバーガー店 3選