浅草|うさぎがモチーフのカフェ「MOCCA COFFEE(モッカコーヒー)」でゆったり休憩タイム

浅草にうさぎがモチーフの可愛いカフェがあるのをご存知ですか?
その名も「MOCCA COFFEE(モッカコーヒー)」。
ここは、店内のあちこちにうさぎグッズが飾られていたり、メニューにもうさぎ要素が取り入れられていたりとうさぎづくしです!
今回は、そんなモッカコーヒーに足を運んできました!
レポートをご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください!
浅草にある「MOCCA COFFEE(モッカコーヒー)」へ
モッカコーヒーは、浅草駅から徒歩2分のところに位置しています。
蔵前駅や田原町駅からも徒歩5分程度とアクセスしやすいです。
外観はこんな感じ!

大通りに面しているので、分かりやすいです。
平日は、8時~14時までなので、行く際はご注意ください!
土曜日は17時まで営業しています。
席数は、そんなに多くありませんが、平日の13時頃に伺ったら空いていました!
店内の雰囲気は落ち着きがあって、居心地が良いです。
また、いろいろなところにうさぎの飾りや置物があって、可愛かったです!


ほっこり癒やされます。
特に、植木鉢にたくさんいたうさぎちゃんたちにときめきました!
メニューはトーストメニューやスイーツメニュー、季節限定メニューも用意されています。

ビジュアルから惹かれるものばかりですよね…!
特に、スコーンはバターがうさぎになっていて、可愛いです!
ドリンクメニューも豊富で、コーヒーは珈琲豆の種類が多く好きなものを選べます。
頼んだメニューはこちら!
・うさぎのあんバタースコーン ¥550
・バスクチーズケーキ ¥650
・カフェラテ(アイス) ¥680
・抹茶ラテ(アイス) ¥750
・大きなうさぎのクッキー(紅茶) ¥400
それぞれ紹介していきます!
「MOCCA COFFEE(モッカコーヒー)」のスイーツ&ドリンクをレポート!
注文してから5分も経たないうちに商品が席に運ばれてきました!
じゃーん!!

可愛すぎる…!!
写真映えもバッチリです!
1つずつ紹介していきます!
うさぎのあんバタースコーン

スコーンはあんバターをチョイス!
うさぎのバターが可愛いくて、食べてしまうのがもったいなかったです。
生地はさっくりしっとり。
あんバターとの相性も抜群でした!
あんこは甘すぎずちょうど良かったです!
おやつの時間にぴったりでした!
バスクチーズケーキ

モッカコーヒーのチーズケーキは、密度が高くしっとり。
口の中でとろけるようななめらかさで最高でした。
他にも抹茶味やさくら味、期間限定のココナッツバスクなどがあり、種類が豊富なのも嬉しいです。
次回は他の味に挑戦したいです!
チーズケーキに目がない方はぜひ食べてみてください!
カフェラテ(アイス)

カフェラテは珈琲とミルクの割合が好みでした!
甘すぎず苦すぎずの絶妙なバランスがたまりません。
カフェラテ好きの私としては大変満足な味でした!
テイクアウトもできるので、家事の合間やオフィスで仕事をしながら楽しむのもありですね!
近くには隅田川もありますので、モッカコーヒーのドリンクを片手に散歩をするのもおすすめです。
抹茶ラテ(アイス)

抹茶ラテは、店員さんに「甘さがないのでお好みでガムシロップをお使いください」と言われましたが、まずはそのまま一口。
抹茶自体が苦いわけじゃなく、ミルクの甘さもプラスされるので、私はノーマルが好みでした!
甘い抹茶ラテが好きな方は、ガムシロップを少し足しても美味しいかもしれません!
スイーツと召し上がる方は、そのままがおすすめです!
大きなうさぎのクッキー(紅茶)

レジ前にあって思わず、購入した大きなうさぎのクッキー!
プレーン、紅茶、いちご、抹茶、ココア、桜と5種類あってかなり迷いました。
選ばれたのは紅茶!
紅茶のフレーバーのお菓子に外れはありませんからね!
クッキーはサクッとほろっと。
生地に茶葉が練り込まれていて上品な味わいでした!
サイズ感もよく、お土産にもぴったりです!
まとめ
本記事では、「MOCCA COFFEE(モッカコーヒー)」のスイーツ&ドリンクをレポートしました。
いかがでしたか?
なんといってもうさぎが可愛くて、行くだけで癒やされます。
個人的には、チーズケーキが本当にお気に入りで、また近いうち足を向かわせたいとおもいます。
皆さんも浅草で休憩したいときは、モッカコーヒーで素敵なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
MOCCA COFFEE(モッカコーヒー)
住所:東京都台東区駒形1-7-11
営業時間:<火・水・木・金>8:00~14:00
<土>8:00~17:00
定休日:月曜日、日曜日
※営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。