浅草観光中の休憩にも無料で快適!静かに座って過ごせる穴場スポット5選を紹介

\ この記事をシェア /

浅草といえば、雷門や仲見世通り、浅草寺といった観光名所がたくさんありますよね。
観光が楽しい一方で、人が多くて疲れてしまう方も多いはず。
『ちょっと静かに座って休みたいな』と思ったときに気軽に無料で足を運べる場所を知っておくと便利です。
今回は、浅草の中で座れて比較的人が少ない休憩穴場スポットを5つご紹介します!
ぜひ、浅草観光の参考にしてくださいね!

浅草文化観光センターの6階 多目的スペースと展望テラス

雷門の正面という一等地にある「浅草文化観光センター」。
観光案内所として使われていますが、実は6回が多目的スペース、8階の展望テラスとなっており、無料で入場できるんです。

展望テラスからは、浅草寺・仲見世・スカイツリーを一望できます!

雷門の目の前ということを一瞬静かめで風通しも良いため、晴れた日は特に心地心地よいです。
です!
もちろん、屋内スペースもあるため、ご自身が好きなほうでひと休みしてくださいね

浅草エキミセ 屋上の休憩スペース

「浅草エキミセ」は、東武スカイツリーライン「浅草駅」に直結している商業施設です。
その屋上にはエレベーターでアクセスできる開放的なスペースがあり、屋根付きのベンチと自動販売機が設置されています。

夏季には「納涼ハレテラス」やBBQ会場としても利用されますが、その期間中もベンチは変わらず利用可能です。

また、眺めも最高でスカイツリーとアサヒビール本社の金のオブジェを一望できます。

浅草のにぎわいから少し離れて、気軽にひと休みできる場所です。

隅田川テラスベンチ

浅草駅からすぐ、吾妻橋を渡ったところにある隅田川テラス。

スカイツリーやアサヒビール本社の金のオブジェが見える有名な場所ですが、テラス下の遊歩道は意外と穴場です。

川沿いを歩きながら風に吹かれるのは、まさに贅沢な時間。
昼は日差しが心地よく、夕方〜夜はライトアップされた景色が美しいので、時間帯で違う表情を楽しめます。

ただし、夏の時期は暑いので熱中症にご注意くださいね!

浅草公会堂 休み処

さまざまなジャンルの公演を行っている「浅草公会堂」。
館内の休憩室は、どなたでも利用可能となっています。

空調の効いた部屋にソファが設置してあり、ゆったりと過ごすことができます。

お子様連れの方やお年寄りの方も安心して利用できるひと休みスポットです。

浅草寺 裏手の庭園

浅草寺の本堂は常に人で溢れていますが、裏手にまわると一気に静かな空間が広がります。
影向堂から薬師堂にかけては、緑が多くベンチも点在していて、観光客も少なめ。

心地よい風が通り抜ける中、木陰で一息できます。
浅草の特に人通りが多い場所で人混みに疲れたときにすぐ立ち寄れる貴重なスポットです。

また、近くに伊藤園の仮設店舗が出店されており、ドリンクサーバー設置時には無料でお水とお茶を飲むことができますよ!

まとめ

浅草には有名な観光地がたくさんありますが、実はそのすぐそばに静かに座ってひと息つける場所もあるんです。

歩き疲れたとき、人混みから離れてベンチに座ればエネルギーチャージできるはず。

ぜひ次に浅草を訪れたときは、この座れるスポットを活用して観光をお楽しみくださいね!

\ この記事をシェア /

ライター紹介

よしだ

めぐり部/編集・ライター

推しと食が生きる原動力です^ ^ 魅力あふれる台東区の情報をお届けしていきます♪
よしだの記事を見る

  • facebookx
  • このライターの記事

    よしだの記事を見る

    人気エリアから探す

    ランキング


  • facebookx