【御徒町】名物は分厚過ぎるチャーシュー!コスパ最高な創作料理を味わうなら「和びすとろ TORINOS」へ

上野駅の隣に位置する御徒町駅。
実は御徒町には美味しいお店がたくさんあるんです。
そんな御徒町駅のすぐ近くに、ビジュアルも味も迫力抜群な厚切りチャーシューを味わえるビストロがあるのをご存知ですか?
チャーシュー以外のメニューも豊富に揃っており、お肉もお魚も、お料理全てが美味しい!
本当は教えたくない、そんな素敵なお店を紹介します。
御徒町駅すぐ!「和びすとろ TORINOS」
今回ご紹介するのは「和びすとろTORINOS」。
御徒町駅を出て2分ほど歩くと見えてきました!

可愛い鳥のネオンサインが目印です。

階段で地下へと向かっていきます。
「いらっしゃいませ~」と店員さんが明るく迎えてくださいました。
店内は4人掛けのテーブルが5つ、6人掛けのテーブルが1つ、カウンター席が3つありました。

火曜日の18時半ごろ来店すると、私たちのほかに1組すでに食事を楽しんでいらっしゃいました。
私たちは4人掛けのテーブルに通していただきました。
ちなみに今回は、北海道から遊びに来てくれた父と母と一緒に来店。

落ち着いた雰囲気の店内は、置かれている小物もお洒落。

早速注文していきたいと思います。まずはドリンクから。

驚きなのが、ドリンクメニューの豊富さ。
店員さんによると、レモンサワーやアールグレイハイが特に人気とのことでした。
ポン酢サワーもありますよ!珍しいですよね?


日本酒やワインも様々な種類が揃えられています。
と、ここまでドリンクを紹介してきて申し訳ないのですが、結局私たちがオーダーしたのは
・ビール
・ウーロン茶
・ホットほうじ茶
です笑
ごめんなさい、私お酒が苦手なんです…ポン酢サワーめちゃくちゃ気になったけれども。
そして気になるフードメニューはこちらです。

素敵なイラストのメニュー表。どれも美味しそうで目移りしてしまいます。
私たちが特に迷ったのが串揚げ。
聞いたことも無い、面白い組み合わせの串揚げが沢山あります。
店員さんに人気の串揚げを聞くと、どの串も同じくらい注文されるとのこと。
ですが強いて言うなら、「大根カラアゲとトリュフ」「サーモンレアカツグリーンカレー」「豚バラミルフィーユ鬼おろし大根」だと教えてくださいました。
3人で訪れたので、その3種類を注文しようと思ったのですが、私がどうしても「生麩ブルーチーズ」に惹かれてしまい…結局店員さんがおすすめしてくださった「サーモンレアカツグリーンカレー」「豚バラミルフィーユ鬼おろし大根」と、「生麩ブルーチーズ」を注文。
もちろん、串揚げ以外も頼みましたよ!後ほど一品ずつ紹介します。

こちらは私たちが訪れた日の「本日のおすすめ」です。
肉料理も魚料理も豊富なのが嬉しいですね。
串揚げや、おすすめメニューのチャーシューは作るのに少々時間がかかるとのことだったので、早めに注文することをおすすめします。
実食レポ
最初に届いたのは「TORINOS海鮮サラダ」です。

きらめいてる!たっぷりの野菜とお刺身が、和風ドレッシングと相性抜群。とびっこのプチプチ食感がアクセントになっています。
続いて届いたのが「TORINOS秘伝のスパイス枝豆」。

父が「かっ〇えびせん」みたいと言っておりました。
味の話ではなく、「やめられないとまらない」という話です。
ちょっぴりスパイシーなしっかりめの味付けで、どんどん手が伸びてしまいます。
私は普段、居酒屋に来たときでも枝豆を進んで食べることはしないのですが、今回ばかりはどんどん食べ進めてしまいました。
続いて登場したのが「赤味噌で煮込んだビストロ風もつ煮込み」です。名前がもう美味しい。

味噌のこっくりとした味付けが、ぷりぷりのモツとよく合います。
にんじんや玉ねぎも柔らかく煮込まれていて美味しい。
そして写真では見えないですが、こんにゃくも入っています。こんなに和の要素たっぷりなのに、カリカリに焼かれたバゲットとの相性が抜群なんです!
「バゲットが足りない…」と嘆いてしまうくらい、バゲットで残らずすくって食べたい美味しさのソースでした。
続いて、お待ちかねの串揚げ3種が届きました。

左から順に、豚バラミルフィーユ、サーモンレアカツ、生麩ブルーチーズです。
サイズ感も大きすぎないので、様々な種類を楽しめるのも嬉しいですね。
ジューシーな豚バラミルフィーユは、鬼おろしのおかげで脂っこくなくさっぱりといただけます。サーモンレアカツは、上にグリーンカレーのソースが。
このソース、最初はココナッツのまろやかさが舌に伝わるのですが、後から刺激的な辛さが追いかけてきて美味しい!辛いものが苦手でない方には是非食べていただきたいです。
そして、生麩ブルーチーズ。もっちもちの生麩に、ちょっと癖のあるブルーチーズがベストマッチです。ブルーチーズの塩気が生麩の甘さを引き立たせてます。
こんなに両者の相性がいいとは驚きです。
そして最後に出てきたのは、今回のメインディッシュ「ナイフとフォークで食べるド厚切りチャーシュー」。
「ド」厚切りとのことなので、どんなものかとわくわくしていると…

本当に「ド」厚切りだった!笑
見てください、「今日の主役は私よ!」と言わんばかりの存在感。
こんなに分厚いチャーシュー、見たことないです。父が「チャーシュー麺何人分になるんだろう…?」とつぶやいていました笑。

母が切り分けてくれたのですが、分厚過ぎてちょっと苦戦していました笑
チャーシューをナイフとフォークで切り分ける光景もなかなか見られないですよね。
こんなに分厚いのに、中はまったくパサついていなくてしっとり!そして脂身はとろっとろ。
脂身大好きな私、大歓喜。外側の部分は焦げ目がついていて香ばしさが増しており、これまた美味。マスタードとキャベツの酢漬けがたっぷり添えられているので、味変しながら楽しめるのも魅力です。
ただ、いくら脂身大好きな私でも、これは1人では食べきれないです笑
是非、お友達やご家族とシェアして味わってみてください!
そして、忙しいのに店員さんが丁寧な接客をしてくださったのも印象的でした。帰り際に店員さんに好きなメニューを聞いてみると、「低音調理の和牛トリュフユッケ」「鯖とオレンジの南蛮漬け」だと教えてくださいました。
もう一人の店員さんの好きなメニューは「TORINOSトリュフプレミアムポテチ」。お腹がいっぱいでもどんどんつまめてしまうとのことでした。
いや、3つとも頼まなかったー!笑
これは再訪するしかありません。
御徒町でディナーなら「和びすとろ TORINOS」へ!
見た目も味もこだわりが詰まった創作料理の数々が味わえるのに、お値段はリーズナブル。そんな素敵なお店だけあって、私たちが訪れたのは平日だったにもかかわらず、お客さんがどんどん来店していて驚きました。断られていた方もいたので、平日でも予約して訪れるのが確実です。
上野・御徒町周辺で夜ごはんを食べたいときは是非「和びすとろTORINOS」へ。必ずお腹を空かせて行ってください!
ちなみにこのお店では通常クレジットカードで支払いができるのですが、私が訪れた際はちょうどクレジットカードを読み取る機械が故障してしまったようでした笑
キャッシュレス派の方も、こんなときのために現金はしっかり持っておいた方が良いです!という自戒を込めた注意喚起をおまけに。
和びすとろ TORINOS
住所:東京都台東区上野3-20-7 GYOTOCONEビル
電話:080-7085-4622
営業時間:
[平日]ディナー:17:00〜23:00 LO22:30
[土日祝]ディナー:17:00〜23:00 LO22:30
日曜営業
アクセス:JR山手線 / 御徒町駅(南口) 徒歩2分(130m)
東京メトロ銀座線 / 上野広小路駅(A1) 徒歩3分(190m)
都営大江戸線 / 上野御徒町駅(a1) 徒歩3分(190m)