秋の浅草は美味しさ満天!食欲の秋にぴったりな旬を味わえる名店4選

秋といえば、やっぱり“食欲の秋”を連想する方が多いのではないでしょうか?
本記事では、そんな秋にぴったりな秋の味覚を楽しめる浅草のおすすめ飲食店を5つ厳選してご紹介します。
お芋スイーツからあったか洋食まで、浅草で秋の味覚を堪能したい方は、ぜひ参考にしてください!
極密焼き芋スイーツが話題の人気店「芋ぴっぴ。」

秋の味覚といえば、真っ先にさつまいもを連想する方が多いのではないでしょうか。
その魅力を最大限に味わえるのが、浅草で人気の焼き芋スイーツ専門店『芋ぴっぴ。』です。
看板メニューは、3ヶ月熟成・糖度50度以上の焼き芋を使用した「焼き芋ブリュレ」や「1mm絹糸の紫芋とアイス」。
目の前で作られる様子もSNS映え抜群で、見た目も味も最高の満足度です!

さつまいもの魅力を存分に味わいたい方は、ぜひ足を運んでみては。
芋ぴっぴ。浅草店
住所:〒111-0032東京都台東区浅草2-3-24
営業時間:平日:11:30~18:00
土日祝:11:00~18:00
定休日:不定休
話題の和スイーツ店「茶々工房 ふたつめ 花やしき店」

浅草の観光名所、花やしき通り沿いにある「茶々工房ふたつめ 花やしき店」は、抹茶スイーツファン必見のお店。
西早稲田の人気店から派生した3号店で、イートインもできる和の趣あふれる空間が魅力です。
看板メニューは、注文を受けてから目の前で搾り出される「生搾り抹茶モンブラン」。

静岡産無農薬抹茶と茨城県産和栗を贅沢に使い、金箔がのる豪華な一品です。
SNS映えはもちろん、味も濃厚ながら上品で、甘さ控えめの栗やアイスと絶妙なバランス。観光客やインバウンドにも大人気で、動画撮影を目的に訪れる方も多いとか!
秋の浅草観光の休憩に、和スイーツのライブ感と本格味を楽しみたい方にぴったりの一軒です。
茶々工房ふたつめ 花やしき店
住所:東京都台東区浅草2丁目28-1
営業時間:【月~日・祝日】10:00~18:00
休業日:不定休
浅草で70年以上愛される名店「洋食ヨシカミ」

昭和26年創業、浅草の名店「洋食ヨシカミ」。
キャッチフレーズ〝うますぎて申し訳ないス!〟で知られ、食べログ百名店にも選出されている実力派です。
人気の秘訣は、全メニュー“基礎から手作り”というこだわり。
中でも秋におすすめなのが、数量限定の「ハヤシライス」。

牛肉、玉ねぎ、たけのこ、そして秋の味覚・マッシュルームがたっぷり入った濃厚デミグラスソースは、一口でやみつきになります。
とろける牛肉とコリコリ食感のマッシュルームの組み合わせが絶品です!
昭和レトロな店内で、秋の味覚を感じる王道洋食を味わってみては?
浅草ヨシカミ
住所:〒111-0032 東京都台東区浅草1-41-4
営業時間:月~水、金~日、祝日、祝前日: 11:30~21:30 (料理L.O. 21:00)
定休日:木曜日(木曜日が祝日の場合は営業)
ボリューミーなハンバーグが絶品「モンブラン」

浅草雷門通り沿いにある老舗洋食店「モンブラン」。
国産牛100%のジューシーなハンバーグは、分厚く食べごたえ抜群です!
鉄板の上でジュワッと音を立てる様子が食欲を掻き立てます。
選べるソースは6種類!
特に秋らしいのはマッシュルームが入ったイタリア風ソースではないかと思います!
ほかにも、イタリア風(トマト×チーズ)やオランダ風(とろ〜りチーズ)など、気分に合わせて楽しめるのが嬉しいポイントです。

ランチはライス・味噌汁付きで1,000円とコスパも最高◎
秋の洋食ランチにぴったりの一軒です。
モンブラン 浅草店
住所:〒111-0032 東京都台東区浅草1-8-6 ファミール浅草1F
営業時間:
月・火・木~日
11:00~22:00
(ラストオーダー 21:30)
まとめ
気になるお店はありましたか?
今回は、秋にぴったりな浅草の絶品グルメ・スイーツを楽しめるお店を4つご紹介しました。
観光やお散歩がてら、秋の浅草で“おいしい秋探し”をしてみてはいかがでしょうか?
食欲の秋、今年は浅草でとびきりのグルメ旅を楽しんでみてくださいね◎