【御徒町】ワンコイン以下で台湾旅行気分!台湾の朝ごはんをリーズナブルに楽しめる「老酒舗」

皆さんは、台湾料理といえば何を思い浮かべるでしょうか?
小籠包、ルーローハン、タピオカ…日本でもすっかり台湾料理が定着しましたよね。
では、「台湾の朝ごはん」といえば?これはまだ馴染みがない方も多いかもしれません。
実は御徒町に、台湾の朝ごはんを堪能できるお店があるんです。
一体どんな朝ごはんが食べられるのでしょう?
台湾と朝ごはん
もともと台湾では朝ごはんを家で作る習慣がありません。
台湾では、家で料理をするより外食をする人のほうが多いのです。そのため、朝ごはんを外で食べたり、テイクアウトして食べたりする人がほとんど。
台湾には朝食の専門店も数多くあります。私が以前台湾を訪れたときも、多くの店が朝早くからオープンしていました。
台湾の朝ごはんを食べるなら「老酒舗」
それでは本題に入っていきましょう!私がやってきたのは「老酒舗」というお店です。
御徒町駅のガード下には、飲食店がずらーっと並んでいます。その中の一つが「老酒舗」です。
御徒町駅を出て5分ほど歩くと、到着しました!

漢字だらけでどんなメニューがあるのかまるで分からない…
一瞬ひるみましたが、勇気を出して中に入ることに。
「いらっしゃいませー!」と店員さんが明るく迎えてくださいました。店員さんは中国語で会話しており、異国の雰囲気を味わえます。
私が訪れた土曜日の午前10時過ぎは、席はほぼ埋まっていました。テーブルは6つあり、1~2人掛けのテーブルが4つ、4人掛け用のテーブルが2つ。私のようなおひとり様と2人組で来る方の割合はちょうど半々くらいでした。
気になる朝食メニューはこちら。

どんな料理なのか日本語で説明してくれていて、ありがたい。
壁には手作り感あふれるメニューが張られています。ランチかディナーのメニューでしょうか?羊のスペアリブ揚げ、気になる!

私は散々迷った挙句、Bセットと角煮パオをチョイス。
そして私はこのあと後悔することになるのです…
5分ほどで、まずはBセットが運ばれてきました。

ボ、ボリューム!
400円とは思えないボリュームです。私、調子に乗って角煮パオも頼んでしまったけど食べきれるのか…?



そういえば私、この料理の食べ方が分からない…!何か作法とかあるの? 戸惑いつつ、まずは油條をそのまま食べてみることに。

美味しい!美味しい!外はカリカリっとしており、中はもっちり。味付けはほんのり塩味があるくらいだけど、このままでもいいくらい美味しい。
次は豆漿に浸してみます。

油條の穴に豆漿が染み込み、噛みしめると豆漿がジュワ―っとあふれてきます。ちなみに豆漿は味付けされていないので、お好みで砂糖を入れます。
今度は油條を砂糖につけて食べてみます。油條のカリカリ食感と砂糖が相性抜群です。スナック感覚で食べられて美味しい!
今度は砂糖を豆漿に加え、油條を浸してみます。甘く温かい豆漿はほっとする味わいです。自分好みの甘さに調整できるのも嬉しい。
そしてお漬物!Bセットのダークホースです。ちょっと酸味があり、爽やか且つ塩気が効いているので箸休めにぴったり。日替わりとのことなので、どんな漬物が出てくるのかという楽しみもありますね。
そうこうしているうちに角煮パオも到着しました。

私は長崎の角煮まんじゅうのようなものを勝手にイメージしていたのですが、中に入っていたのは角切りの豚肉とパクチー。ルーローハンの具が挟まっているような感じです。
しっとりむちっとしたバンズの中に、具材がたっぷり入っています。

日本の角煮のような甘さがある味付けではなく、醤油ベースのキリっとした味付けで食事にぴったり。爽やかなパクチーが良いアクセントになっています。かぶりつくと汁が溢れてくるのでこぼさないように注意。
と、ここで卓上にあるお酢が目に付いた私。
「そうだ、豆漿に酢を入れてみるのはどうだろう?」と思いついてしまいました!
豆漿に少し酢を加えると…

伝わるでしょうか…?先ほどとは打って変わってとろみがつきました。砂糖と酢を入れた甘酸っぱくとろみのある豆漿が油條にまとわりついて最高でした。シンプルがゆえに、自分の好きなようにアレンジできるのが魅力です。
Bセットだけでもお腹いっぱいになるのに、角煮パオも頼んでしまった私。Bセットが運ばれてきた瞬間「しまった…」と思ったのですが、どちらもとても美味しくてきれいに完食しました。
お会計の際に「一番人気なのはどのセットですか?」と店員さんに聞くと、
「うーん、Bセット!皆好きね!」と教えてくださいました。
行列ができるようなことはありませんが、店内は常に満席状態でした。店が混んでくると、店員さんから相席でも良いか頼まれているお客さんもいました。2階もあるようですが、少なくとも朝食の時間帯は1階しか使っていないようでした。店内はそれほど大きくないですし、テーブルも小さめなので、1人もしくは2人で訪れるのがベストかも。
まとめ
リーズナブルに台湾の朝食が楽しめる「老酒舗」。シンプルだけど味わい深い台湾朝ごはんの虜になってしまうこと間違いなしです!
11時からはランチメニューの提供が始まります。今度は是非ランチにも行ってみたい!
いや、でもCセットも気になる…これは何度も通い詰めることになりそうです。
美味しい朝ごはん、ごちそうさまでした!
老酒舗
住所:東京都台東区上野5-10-12 JR御徒町駅「南口」から120m
営業時間:朝食 毎日 7:00時〜10:00時
【月〜金】ランチ 11:00時〜15:00時
ディナー 15:00時〜23:00時(ラストオーダー22:30時)
【土】 ランチ 12:00時〜15:00時
ディナー15:00時〜23:00時(ラストオーダー22:30時)
【日・祝】ランチ 12:00時〜15:00時
ディナー15:00時〜22:00時(ラストオーダー21:30時)
定休日:なし
電話番号:03-6284-2694