東上野|稲荷町ぶらり街歩き ~下谷神社とその参道を望むカフェ・レストラン~

\ この記事をシェア /

台東区東上野3丁目にある東京メトロ「稲荷町」駅。

駅を設置した当時の所在地が「下谷区南稲荷町」であったことから、稲荷町駅と名付けられました。そして「稲荷」という名前は、今回訪問した「下谷神社」に由来します。

上野と浅草など、台東区の主要な観光地に囲まれていながらも、落ち着いた雰囲気が特徴の下谷神社周辺は、一体どのような魅力を秘めているのでしょうか。

下谷神社とは

下谷神社は、奈良時代に創建された都内で最も古いお稲荷様で、稲荷町という名前はこちらに由来しています。

商売繁盛と家内安全のご利益がある神様をお祀りしている神社です。

交差点「下谷神社前」を望む形で建てられた、ぱっと目を引く鮮やかで大きな朱の鳥居。

一の鳥居をくぐると、穏やかな時間が流れる参道と二の鳥居が眼前に飛び込んできます。

鳥居をくぐるたびに神域に近づき、より神聖な場所に足を踏み入れていることを意味しているのだそう。
鳥居の前で立ち止まり、一礼をして、お参りします。

手水舎

参拝前に手と口を清めるための手水舎は、下谷神社における人気の見どころのひとつです。
季節によって異なる色とりどりの花々が水面に浮かびます。夏には水風船が浮かぶ日も。

今回訪問した際は、花でも水風船でもなく、アヒルちゃんとカラフルなゴムボールが可愛くレイアウトされていました。プールのイメージでしょうか。

まさかのアヒルちゃんに顔を綻ばせながら、手と口を清めるのでした。

拝殿

拝殿へと続く門にはミストが仕掛けられており、暑い中参拝にくる人への配慮を感じます。
拝殿へ続く門をくぐると左手に風鈴棚が。

チリン…チリン…と、風鈴が奏でる爽やかな音はまさに夏の風物詩です。

そんな雅な音に気を取られつつ、しっかりと、二礼、二拍手、一礼…。
身体に染みついているほど慣れた一連の動作ですが、いつも凛とした気持ちになります。

神社における大切な礼儀やマナーについての案内がところどころに掲示されており、気を引き締めてお参りすることができました。

おみくじ

神社で楽しみなのがおみくじ。
占いと同じく「当たるも八卦当たらぬも八卦」ですが、その時々で抱えている悩みを思い浮かべながらいつも引いています。

下谷神社では、なんと夏限定のユーモア溢れるおみくじを取り扱っていました。

いろんな神社を巡っていますが、金魚すくいのポイを使って水風船をモチーフにしたおみくじをすくうタイプは初めて出会いました。

子どもと一緒にワイワイ楽しみながらおみくじをすくってみるのも、いい夏休みの思い出になること間違いなしです。

御朱印

参拝した証として授与される御朱印。
下谷神社は御朱印に力を入れている神社でもあります。

今回は摂社である隆栄稲荷神社の御朱印を賜りました。

花火の判子が夏を感じさせてくれます。
右上のお稲荷さんはキリリとしていてスタイリッシュ。
色々な御朱印を集めていますが、カラフルなデザインのものは見ていてやはりうれしくなるものです。

今回は書き置きの御朱印を入手しましたが、御朱印帳を持参すると直接記入してもらえます。

季節によってデザインが変わるため、気になる方は公式ホームページやInstagramを覗いてみてください。

下谷神社
住所:〒110-0015 東京都台東区東上野3-29-8

参拝のあとのホッと一息スポット

カフェ「hitoma コーヒーとお酒」

二の鳥居のすぐそばにある「hitoma コーヒーとお酒」は、ガラス張りでシンプルな外観が印象的なカフェ。落ち着いたおしゃれな雰囲気で、ふと足を止めたくなるような佇まいです。

店内はナチュラルで居心地のよい空間で、夜でもコーヒーも飲めることをコンセプトとしています。

特に人気なのは、まるごとの桃を大胆にのせた写真映えするプリン。濃厚なカスタードとみずみずしい果実が合わさった、目にも鮮やかで記憶に残る一品です。

コーヒーと甘味、そしてお酒を気分に合わせて選べる自由さが、このお店ならではの楽しみ方といえるでしょう。

開店時間は事前に公式Instagramを確認するようにしてくださいね。

hitoma コーヒーとお酒
住所:東京都台東区東上野 3-34-4 ロタ東上野ビル101
営業時間:Instagramにて要確認

キエチュード

hitomaさんと同じく、参道の一角に佇む「キエチュード」は、穏やかな木の香りと柔らかな光に包まれる小さなフレンチレストラン。

白と木目を基調とした空間は、都会の喧騒から切り離された安らぎの場所です。

オープンキッチンから届く音や香りは、すべての席から楽しむことができるのがキエチュードさんの特徴といえるでしょう。

ランチでは気軽なコースとじっくり料理とワインを味わうペアリングのコースが用意されています。
料理はどれも季節の息づかいを閉じ込めた品々。
静けさの中に心地よい緊張感が漂い、料理を通して時が緩やかに流れる。
そんな束の間の安息を感じられる場所です。

キエチュード
住所:〒110-0015 東京都台東区東上野3-35-1 鈴木ビル1F
営業時間:[Lunch] 12:00~15:00(L.O.13:30)
[Dinner]18:00~22:00(L.O.19:30)
定休日:水曜日

まとめ

今回は、下谷神社とその周辺にあるおすすめのお店を紹介しました。

非常に歴史のある下谷神社では、厳かな雰囲気が漂っていながらも、手水舎やおみくじなどの随所に思わず注目してしまうような目新しい要素を取り入れています。

手水舎に浮かぶ四季折々の花やモチーフを視覚的に楽しみつつ、周辺のカフェやレストランで季節の食材に舌鼓を打つ。

そんな贅沢な1日を過ごしてみてはいかがでしょうか。

\ この記事をシェア /

minu

街歩きが趣味です。 台東区の魅力をバッチリ伝えていきます!

  • facebookx
  • このライターの記事

    minuの記事を見る

    人気エリアから探す

    ランキング


  • facebookx