浅草橋|人気ベーカリー「HARU*BOUZ」を実食レポート!長く愛されるパン屋の魅力とは

地元の方に長く愛されている浅草橋のベーカリー「HARU*BOUZ(ハルボウズ)」。
丁寧に仕上げられたパンが揃うお店として知られています。

菓子パンから惣菜パンまで幅広いラインナップが楽しめるうえに、お財布に優しい価格設定も魅力です。

本記事では、HARU*BOUZ(ハルボウズ)の魅力について詳しくご紹介しています。
パン数種類の食レポも紹介しているので、ぜひチェックしてみてください!

HARU*BOUZ(ハルボウズ)について

浅草橋駅東口から徒歩1分の場所に位置する「HARU*BOUZ(ハルボウズ)」は、地元で20年以上もの間親しまれている人気のベーカリーです。

平日のみの営業ながら、朝早い時間帯から訪れる常連客も多いそう。

外観はこんな感じです。

店内には菓子パン・惣菜パン・食パンなど、シンプルなものから食べ応えのあるものまで幅広いラインナップ。

ほかではなかなか見かけない珍しいメニューもあって、どれにしようか迷ってしまいます。

パン数種類を実食!

「HARU*BOUZ(ハルボウズ)」で提供している丁寧に焼き上げられた手作りパン。
どれも魅力的な上にお求めやすい価格なので、日常使いしやすい“街のパン屋さん”として定着しているんだろうなと感じました。

今回、はじめて足を運んだ筆者。
8種類の商品を購入しました!

H*B食パン

「H*B食パン」は、シンプルでやさしい味わいとパンの耳まで滑らかな食感が特徴。
好きな枚数にカットして提供してもらえます。お店の1番人気メニューだそうです!

今回は何も付けずにそのままいただきましたが、口に入れた瞬間、ふんわりとした甘みがじんわり広がり、軽いくちどけ。

水分量が多くしっとりとした生地は、耳の部分までやわらかく仕上がっているので、小さなお子さんや高齢の方でも食べやすそうな印象です。

噛むほどに小麦の優しい風味が感じられ、素材の良さがしっかり伝わってきました。

トーストやサンドイッチなどとしてアレンジして食べても間違いなくおいしいので、また次の機会に挑戦してみようと思います!

ブルーベリーカスタード

キューブ型のパンに、ブルーベリーが乗ったビジュアルが愛らしい「ブルーベリーカスタード」。

中には、クリームチーズとカスタードクリームが入っています。

カスタードのやさしい甘さが広がり、クリームチーズのほどよい酸味がアクセントに。
ブルーベリーの爽やかさと相性抜群で、バランスの良い味わいに仕上がっています。

スコーン(クランベリー&ホワイトチョコ)

酸味のあるクランベリーと甘いホワイトチョコの相性が抜群な「クランベリー&ホワイトチョコ」。

ザクッとした表面の食感と、中のしっとり感のコントラストが心地よく広がります。

クランベリーのほどよい酸味がホワイトチョコの甘さを引き立て、甘すぎず飽きのこないバランスです。

コーヒーや紅茶との相性も抜群!おやつにぴったりの一品でした。

パン・オ・ショコラ

バターの風味がしっかりと感じられるパン生地にチョコレートが詰められている「パン・オ・ショコラ」。
香ばしい香りが食欲をそそります。

チョコレートが口の中で程よく溶け、バターのコクとチョコの甘さが絶妙にマッチ。
チョコ好きにはたまらない味です。

パン・オ・ショコラは、海外では朝食に食べられることも多いそう。
「HARU*BOUZ(ハルボウズ)」のパン・オ・ショコラを食べれば、朝からやる気が出そうです!

マロンパン

しっとりとしたマロン生地の中に、マロンクリームがたっぷり詰まった「マロンパン」。
トッピングにもマロンが乗っています!

一口食べると、マロンの自然なやさしい甘さがじんわり広がります。
クリームの滑らかさと生地のしっとり感がたまりません。

贅沢な秋のティータイムにぴったりでした!

チョコリング

驚くほど軽くもちもちなパンに、たっぷりのチョコレートがコーティングされた「チョコリング」。
チョコのツヤと香りが食欲をそそります。

まず、もっちりとしたパン生地の食感に驚き。
チョコレートの甘さがほどよく口の中に広がります。

チョコの濃厚さとパンの軽やかさのバランスが良く、何個でも食べられそうな味わいです。

コロッケパン

ほくほくのじゃがいもと合いびき肉を使用した自家製コロッケがサンドされた「コロッケパン」。ずっしりとボリュームがあります!

甘みのあるじゃがいもと肉の旨味がしっかり感じられるコロッケは絶品!

また、サクッと香ばしい衣とふんわりやわらかな生地を一度に楽しめるのが嬉しいポイント。
子どもから大人まで楽しめる王道の総菜パンだなと思いました。

見た目の通り、しっかりとお腹に溜まるので、お腹を空かせたときにぜひ!

とりとパクチーのサンド

しっとりとしたチキンと大根・人参のすずり、さらにパクチーが入った「とりとパクチーのサンド」。
パクチー好きにはぜひ味わってほしい、くせになるやみつきの一品です。

やわらかなチキンとシャキシャキの野菜の相性が最高!
塩気がほどよく効いていて、パクチーの爽やかなが全体を引き締めていました。
さっぱりしつつも食べ応えがあります!

ランチや軽食としても満足感のあるサンドイッチでした!

まとめ

浅草橋で長く愛されているベーカリー「HARU*BOUZ(ハルボウズ)」。

今回、はじめて足を運びましたが、おいしくてコスパも良いパンと、気さくに迎えてくださるご夫婦に出会えて
常連さんが多いのにも納得です!

パン好きのみなさん!
浅草橋に足を運んだ際は、ぜひHARU*BOUZ(ハルボウズ)のパンを味わってみてください!

HARU*BOUZ(ハルボウズ)
住所: 東京都台東区浅草橋1-28-1
営業時間:月~金曜日8:00 ~ 18:00
定休日:土・日・祝日

\この記事をシェアする/

よしだ

推しと食が生きる原動力です^ ^ 魅力あふれる台東区の情報をお届けしていきます♪

  • facebookx
  • 人気エリアから探す

    ランキング


  • facebookx