2025|東京の桜の見頃はいつ?開花・満開予想と上野公園の桜の現状、3つのおすすめスポットを紹介!

すっかり暖かい日も増え、春の訪れを身にしみて感じている方が多いのではないでしょうか。
春といえばやっぱり桜。
台東区にはお花見スポットがいくつかあり、特に上野公園には毎年多くの人が集まります。
せっかくお花見に行くなら、満開のタイミングで楽しみたいですよね!
そこで、本記事では東京都台東区の桜の開花・満開予想と上野公園の桜の現状についてご紹介したいと思います。
お花見をお考えの方はぜひ最後までご覧ください!
東京都台東区の桜の開花・満開予想は?
まずは、東京の桜はいつ頃咲くのか見ていきましょう。
日本気象株式会社によると、3月24日(月)と予想されています!
つまり、すでに咲き始めているということです。
今年は、遅いのではないかと言われていましたが、平年通りとなります。
気になる満開予想日は、3月30日(日)です。
29日(土)と予想しているところもありますので、今週末が見頃となるでしょう。
天気さえ良ければ絶好のお花見チャンスですね!
上野公園はもう桜が咲いている?※3月24日時点
続いては、現在上野公園の桜はどのくらい咲いているのか確認していきましょう。
Xの投稿で見ていきます!
上野公園、早咲きの桜はかなりいい感じだね pic.twitter.com/SBiLYhuXgd
— Shun🕯️ (@shun_ghostic) March 24, 2025
上野公園の桜はまだこれからです! pic.twitter.com/RfBbdeNT0g
— ジャマ@キッチンカーアーティスト (@jamajama23) March 24, 2025
上野公園
— プラバン焼き焼き星人 (@hanaspray) March 24, 2025
入り口は開花していたけれど、桜通りはまだ蕾が多い pic.twitter.com/A5h9lqTqqW
早咲きの桜は綺麗に咲いていそうです!
桜がずらりと並ぶ「さくら通り」では、まだまだ蕾のところも。
しかし、満開に向けて次々と花が開いています。
満開が楽しみですね!
上野公園お花見スポット一覧!
上野公園はとても広いので、お花見と行ってもどこに行ったらいいのか分からないという方も多いでしょう。
そんな方は以下のマップをご覧ください!

上野公園には50種類以上、800本以上の桜が並びます。
ソメイヨシノ、ヤマザクラ、カンザン、河津桜、枝垂れ桜などいろんな桜を堪能できます。
また、夜になるとライトアップされ、幻想的な夜桜も楽しめます。
どこにどの桜が咲いているかは、上記のマップを見ればばっちりです。
中でも1番おすすめのスポットは以下の3つです。
・さくら通り
・不忍池
・清水観音堂
それぞれ詳しく確認していきましょう!
さくら通り

上野公園の目玉お花見スポットは何と言っても「さくら通り」です!
桜がずらりと並んでおり、毎年多くの人が訪れるスポットです。
上野恩賜公園の桜並木は、お花見名所ランキングでも上位に選ばれるなど全国的にも人気が高く、見どころ満載です。
夜には「ぼんぼり点灯」によるライトアップが行われ、夜桜が堪能できます。
迷ったらさくら通りに足を運べば間違いありません!
ただし、混雑しているのでゆっくりは楽しめない可能性が高いです。
不忍池

不忍池も人気のお花見スポットです。
池と桜のコラボレーションが写真映えするので、カメラが趣味の人に特におすすめします。
スワンボートとの相性も抜群です。
乗りながら桜を鑑賞するのも良いですね。
レジャーシートを敷くようなスペースは設けられていませんが、ベンチがありますのでホッと一息つくことができます。
まったりお花見にぴったりです!
清水観音堂

清水観音堂は、「秋色桜」という名のヤエベニシダレザクラが有名です。
江戸時代に日本橋の菓子屋の娘が詠んだ和歌にちなんで名付けられたそうです。
赤を基調とした貴重な建造物と桜の相性は江戸風情を感じられます。
さくら通りや不忍池はたくさんの人が集まりますが、清水観音堂は比較的穏やかにお花見ができます。
穴場スポットとも言えるでしょう!
まとめ
本記事では東京都台東区の桜の開花・満開予想と上野公園の桜の現状についてご紹介しました。
上野公園の桜は次々と咲き始めています。
「うえの桜フェスタ」というイベントも開催されていますので、存分にお花見を楽しめるでしょう!
今週末が見頃となりますので、ぜひ家族や友人、恋人と上野に足を運んでみてはいかがでしょうか。
上野恩賜公園
住所:〒111-0007東京都台東区上野公園5-20
電話番号:03-3828-5644