谷中|お土産に持ち帰りたい!テイクアウトできるおすすめのお菓子屋さん4選を紹介

東京でありながら下町情緒溢れる“谷中”エリア。
背の高いビルや雑音がなく、落ち着いた雰囲気があります。
そんな谷中には美味しいものがたくさん!
“思わず持って帰りたくなるお菓子”が数多く存在しますので、今記事ではいくつか紹介していきたいと思います。
気になる方は、ぜひ最後までご覧ください!
谷中銀座カヌレpapin(パパン)
1つ目に紹介するのは、JR日暮里駅から徒歩3分くらいのところに位置する「谷中銀座カヌレpapin(パパン)です!



今話題のカヌレ屋さん!
ご覧の通り店内がとっても可愛いです!
ここでは、一般的な甘いカヌレだけではなく、“デリカヌレ”というお惣菜カヌレも用意されています。
新感覚のカヌレで、お酒によく合いそうでした!
もちろん甘いカヌレも美味しかったです!
見た目がお洒落なので、友人にちょっとしたお土産を持っていくときにとてもおすすめです!
店内が映えるのでカフェ利用としても◎
谷中銀座カヌレパパン
住所:東京都荒川区西日暮里3丁目14-13 小西ビル 103
営業時間:[月~金]11:00~19:00 [土日祝]10:00~19:00※売り切れ次第終了
定休日:月曜日、不定休あり
※営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
電話番号:03-5812-4933
福ベーグル 夕やけだんだん谷中銀座店
2つ目に紹介するのは、JR日暮里駅西口から徒歩3分くらいのところに位置する「福ベーグル 夕やけだんだん谷中銀座店」です。



夕やけだんだんの階段下にあるベーグル屋さん!
甘い系のベーグルからしょっぱい系のベーグルまで、種類が豊富に取り揃えられています。
かぼちゃ系のベーグルはハズレなしで美味しいです。
思った何倍以上もかぼちゃを感じられ、やみつきになります。
その他にも明太ベーグルやハムチーズ、くるみメープルクリームチーズなど魅力的なものがたくさん!
お土産を買っていったら家族が大喜びすること間違いありません!
1個で結構お腹いっぱいになるので、小腹が空いた時にもおすすめです!
福ベーグル 夕やけだんだん谷中銀座店
住所:〒116-0013 東京都荒川区西日暮里3丁目10番6号 セ・アベーレ谷中銀座EAST・1階
営業時間: 11:00~16:00
定休日:水曜日
※営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
電話番号:03-5834-8908
信泉堂 谷中せんべい
3つ目に紹介するのは、JR日暮里駅西口から徒歩2分くらいのところに位置する「信泉堂 谷中せんべい」です!



谷中銀座商店街にある老舗のせんべい屋さん!
創業してから100年以上も続いており、地元に愛されていることが伺えます。
唐辛子や黒ゴマ、ザラメなどせんべい界の王者たちが勢ぞろい!
中でも海苔がパリパリの海苔せんべいは格別に美味しいです。
1枚80円とお手頃価格で買えるのも魅力ポイント!
せんべいが嫌いな世代はありませんので、誰に渡しても喜ばれる、実は最強のお土産かもしれません。
ほっと一息つきたいお茶タイムのお供にぜひ。
信泉堂 谷中せんべい
住所:〒110-0001 東京都台東区谷中7-18-18
営業時間: 10:00~17:30
定休日:火曜日
※営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
電話番号:03-3821-6421
Think
4つ目に紹介するのは、JR日暮里駅南口から徒歩10分くらいのところに位置する「Think」です!



谷中の古民家を再生した複合施設「上野桜木あたり」にあるパン屋さん!
和と洋が調和した空間が、とても新鮮です!
ここには、お洒落なパンがズラリ。
どれにしようか迷ってしまうほど、全部魅力的です!
私が食べたなかで1番おすすめしたいパンは「とうきびバター醤油」。
口に入れた瞬間香ばしいバター醤油とコーンの風味が広がって、衝撃的な美味しさでした。
また、カヌレなどの洋菓子も置いてありますので、友人の家などに買っていったら喜ばれること間違いありません!
Think
住所:東京都台東区上野桜木 Atari 2号棟1F
営業時間:10:00〜18:00(売り切れ次第営業終了)
定休日:月曜・火曜(祝祭日は翌日)
※営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
電話番号:03-5834-7547
まとめ
今記事では、お土産に持ち帰りたい谷中のお菓子屋さんを紹介しました。
いかがでしたか?
どこのお店も美味しくておすすめです!
谷中は散歩しているだけでも楽しい街なので、ぜひ巡りがてら今回紹介したお店に立ち寄ってみてください!
家族や友人、恋人だけでなく、自分へのお土産にも買って帰りましょう!