上野・浅草|台東区で味わう!食べログ洋食百名店2025選出の名店8選

洋食の名店が軒を連ねている台東区。
食べログユーザーが選ぶ「洋食百名店2025」に選出されたお店がなんと8店もあるんです。

本編で、食べログユーザーが選ぶ「洋食百名店2025」に選出されたお店をご紹介します!
世代を超えて愛されるお店ばかりです。
ぜひチェックしてみてくださいね!

レストラン香味屋

下町情緒が残る町・根岸にある洋食屋「レストラン香味屋」。

大正14年創業に輸入雑貨店として誕生し、香水好きの初代が「香」の字を店名に採用したそうです。
のちに、芸者衆の要望で軽食を出すようになり、やがて洋食店としての歩みを始めたのだとか。

歴代のシェフが長年に渡り受け継いできた伝統のある洋食を味わうことができます。
特にビーフシチューやメンチカツ、コーンスープなどが人気メニューです。

レストラン香味屋
住所:東京都台東区根岸3-18-18
営業時間:月・火・金・土・日・祝日・祝前日・祝後日11:30 ~ 21:00(L.O. 20:00)
定休日:水・木曜日

ぽん多本家

明治38年創業の老舗「グリル佐久良」。
日本のカツレツの生みの親〝島田信二郎〟の技を受け継いで、現在4代目が営業しています。

主役級メニューのカツレツは、当時から変わらない味を提供しているそうです。

確かな目利きで上質なロースを選び、赤身部分のみを使用しているのが特徴。
自家製ラードで低温から10分以上の時間をかけてじっくりと揚げた、しっとり食感を堪能できます。

ぽん多本家
住所:東京都台東区上野3-23-3
営業時間:
【火~日・祝前日・祝日】ランチ…11:00~14:00(L.O.13:45)
ディナー…16:30~20:20(L.O.19:45)
【日・祝日】ディナー…16:00~20:20(L.O.19:45)
定休日:月曜日

ロシヤ料理 ラルース

浅草でロシア料理を提供している「ロシヤ料理 ラルース」。

自慢の人気メニューは、3日がかりで煮込む「キャベツロール」。
口の中に入れた瞬間に広がる野菜と牛肉のコク深い味わいと、とろけるほどのやわらか食感が特徴です。

また、落ち着いた雰囲気でさまざまなシーンで利用できるのも魅力。
記念日用のデザートプレートも予約できますよ!

キャベツロールは1日20個限定なので、絶対に食べたい方はオープンから早めの時間に足を運ぶことをおすすめします!

ロシヤ料理 ラルース
住所:東京都台東区浅草1-39-2
営業時間:月・水・木・金・土・日曜日11:30 ~22:30(L.O. 20:30)
定休日:火曜日

洋食 黒船亭

明治創業、上野にある「洋食 黒船亭」。

自家製デミグラスソースを使ったビーフシチューやハヤシライス、ビーフカレーなどを提供しています。
代々受け継がれてきた伝統の味・デミグラスソースは、なんと1週間かけて素材をじっくりと煮込んで完成させているそう。

また、油とパン粉にもこだわったフライやオムライスなど、さまざまな洋食メニューを味わうことができます。

洋食 黒船亭
住所:東京都台東区上野2-13-13 キクヤビル 4F
営業時間:火・水・木・金・土・日・祝日・祝前日・祝後日
11:30 ~15:00(L.O. 14:30)
17:00 ~21:45(L.O. 21:00)
定休日:月曜日

洋食ヨシカミ

浅草の有名店「洋食ヨシカミ」。

キャッチフレーズは〝うますぎて申し訳ないス!〟。
日本人の味覚に合わせて作られた、とっておきの洋食メニューを提供しています!

洋食の王道であるオムライスやハヤシライス、ビーフシチューなどバリエーション豊富なメニューを楽しめるのが魅力。何度でも通いたくなるあたたかい味のメニューを味わえます。

人気店のため、待ち時間が発生する可能性が高いです。
時間に余裕を持って足を運んでくださいね!

浅草ヨシカミ
住所: 東京都台東区浅草1-41-4
営業時間:月~水、金~日、祝日、祝前日: 11:30~21:30 (料理L.O. 21:00)
定休日:木曜日(木曜日が祝日の場合は営業)

グリル佐久良

浅草で地元の人にも愛されている「グリル佐久良」。

浅草・観音裏に佇む老舗洋食店「グリル佐久良」。

昭和の香りを残す落ち着いた店内でいただけるのは、じっくり煮込まれたビーフシチューやハンバーグなど、昔ながらの正統派洋食。
なかでもトロトロのビーフが贅沢なビーフシチューは、看板メニューとして長年愛されています。

シンプルながらも手間ひまを感じる味わいを求める常連客も多数。
落ち着いた雰囲気のなかで、ホッとするような一皿を楽しめます。

支払い方法は現金のみとなっているのでご注意ください!

グリル佐久良
住所:東京都台東区浅草3-32-4
営業時間:月・木・金・土・日曜日11:30 ~14:00、17:30 ~ 20:30
定休日:火・水

グリル グランド

三代にわたり受け継がれる洋食の味を楽しめる名店です「グリル グランド」。

王道のオムライスは、きめ細やかな卵に包まれたチキンライスと、コク深いデミグラスソースの相性は抜群。
一口食べれば、昔ながらの洋食の温もりと職人技を感じられます。

ほかにも2週間かけて作るビーフシチューや〝コロッケグランプリ東日本クリーム部門〟で金賞を受賞したこともある蟹クリームコロッケなど、丁寧に仕上げられた洋食メニューがたくさん。

落ち着いた雰囲気の中で、本格的な洋食をゆっくり味わいたい方にぴったりのお店です。

グリルグランド
住所:〒111-0032 東京都台東区浅草3丁目24-6
営業時間:火~金曜日 ランチ…11:30~14:30 ディナー…17:00~21:30
土曜日ランチ…11:30~14:30、ディナー…17:00~21:00
定休日:日曜日、月曜日

グラシア

浅草橋の洋食店「グラシア」。

路地裏に佇む隠れ家的な雰囲気と、丁寧に仕上げられた洋食メニューが魅力の人気店です。

ここで味わっていただきたいのが、看板メニューの四日市トンテキ定食。

ジューシーな豚肉の表面はパリッと香ばしく焼かれ、中は柔らかく旨みたっぷりです。
濃厚な秘伝ソースがしっかり染み込み、ガツンとくるにんにくの風味もアクセントに。
ご飯・味噌汁・お新香が付く定食スタイルで、満足感も抜群です。

ランチタイムは混み合うことがあるため、早めの来店がおすすめですよ!

食堂酒場Gracia(グラシア)
住所:〒111-0053 東京都台東区浅草橋2丁目27−5
営業時間:<ランチ>11:30~14:00
<ディナー>18:00~20:00
定休日:日曜日、月曜日

まとめ

世代を問わず愛される洋食の名店が勢ぞろいしている台東区。

今回ご紹介した8店は、食べログユーザーの支持を集めて「洋食百名店2025」に選ばれた実力派です。

懐かしさと美味しさを兼ね備える台東区の洋食店のメニューをぜひ実際に味わってみてくださいね!

\この記事をシェアする/

よしだ

推しと食が生きる原動力です^ ^ 魅力あふれる台東区の情報をお届けしていきます♪

  • facebookx
  • 人気エリアから探す

    ランキング


  • facebookx