浅草で出会う“映え×癒し”スイーツ!フルーツカフェSNOW BOWLで贅沢ひととき

浅草・田原町駅からほど近い場所にある「浅草フルーツカフェ SNOW BOWL」。

話題のアサイーボウルやピタヤボウルや鮮やかな色合いと新鮮フルーツを使ったかき氷が味わえます。

今回筆者はかき氷を実食!
韓国発の“パッピンス”スタイルで提供され、ふんわり軽やかに舌の上で溶ける食感がたまらないんです!

「浅草フルーツカフェ SNOW BOWL」について本編で詳しくご紹介します!

浅草フルーツカフェ SNOW BOWL(スノー ボウル)について

フルーツの魅力を堪能できる「浅草フルーツカフェ SNOW BOWL(スノー ボウル)」。

お店があるのは、銀座線・田原町駅から徒歩約1分。
雷門や浅草寺からも少し歩けばアクセスできる好立地なので、観光の途中でもふらっと立ち寄りやすいのが魅力です。

SNOW BOWLの看板メニューは、名前の通りの=スノーかき氷!
ふわっふわの氷に新鮮フルーツをたっぷり盛りつけた、見た目にもかわいくて、味は本格派スイーツです。

また、アサイーボウルやピタヤボウルといった、ヘルシー志向なメニューも人気。
ビタミンやミネラルたっぷりのスーパーフードをベースに、色とりどりのフルーツがトッピングされていて、美味しいのに体にも優しいのが特徴。
罪悪感が少なく、味わえるのも嬉しいポイントです!

カフェスペースはウッディで温かみがあり、カウンター席やテラス席も用意されています。テラス席はペット同伴もOKなので、愛犬と一緒に浅草散策の休憩にもぴったりです。

かき氷とドリンクを実食!

今回は、季節限定の「シャインマスカットスノーかき氷」と、見た目から爽やかな「フルーツティー」をいただいてきました!

見た目の美しさはもちろん、味わいも上品で、暑い日の浅草散策のひと休みにぴったりな組み合わせ。

それぞれの実食レポートをお届けします!

シャインマスカットスノーかき氷

ふわっふわの氷の上に、大粒のシャインマスカットが贅沢にトッピングされている「シャインマスカットスノーかき氷」。

氷は、口に入れた瞬間すっと溶ける軽さが特徴。甘さ控えめのミルクシロップがかかっていて、シャインマスカットの自然な甘みをしっかり引き立ててくれます。

シャインマスカット自体もとても新鮮で、皮のパリッと感と果汁のジューシーさがたまらない!
一口ごとに、爽やかな風味が口いっぱいに広がります。

氷と果実、そしてシロップのバランスがとても良く、最後まで飽きずに食べられます!

フルーツティー

一緒にいただいたフルーツティーは、見た目にも鮮やかで、暑い日にもドリンク。

グラスの中にはフルーツのスライスがたっぷり入っていて、最初のひと口からフルーティーな香りが広がります。紅茶はほんのり甘く、スッキリとした味わいです!

いちごやベリーに加えて柑橘系のフルーツのくどくない甘さと、後味にほんのり紅茶の渋みも感じられるので、さっぱり飲めるのが嬉しいポイント。
よく冷えているのも暑い日にはありがたく、ゴクゴク飲めました!

まとめ

「浅草フルーツカフェ SNOW BOWL」は、フルーツをふんだんに使ったスイーツが楽しめるのが魅力です。

気軽に立ち寄れる駅近立地に、落ち着いた雰囲気でほっと一息できる店内席とペット同伴も可能なテラス席が選べるのも嬉しいポイントです。

浅草散策の休憩や日々のご褒美に食べたくなるスイーツメニューが数多くあります。

みなさんもぜひ浅草・田原町に足を運んだ際には「SNOW BOWL」のメニューを味わってみてください!

\この記事をシェアする/

よしだ

推しと食が生きる原動力です^ ^ 魅力あふれる台東区の情報をお届けしていきます♪

  • facebookx
  • 人気エリアから探す

    ランキング


  • facebookx