浅草橋|「炭火焼濃厚つけ麺 威風堂道」でさまざまな魚介スープから選べるつけ麺を楽しむ

麺を一口分ずつスープに絡ませながら食べるつけ麺。

昭和30年代に生まれたとされる比較的新しい食文化であり、その麺とスープを分けて食するスタイルは、今やラーメンと並ぶ人気ジャンルへと成長しました。

つけだれとなるスープは通常、ラーメンのものよりも濃い味に調整されることが多く、ピリ辛から甘めのもの、魚粉を効かせたものまで、味のバリエーションは店の数だけ存在すると言っても過言ではありません。

濃厚なスープに冷水で締めた麺を浸すスタイルは、食欲が減退しやすい暑い季節にもツルッと食べやすいのが特徴です。

今回は、浅草橋にある魚介ベースのスープが食欲をそそるつけ麺屋「炭火焼濃厚つけ麺 威風堂道」さんへと訪問しました。

「炭火焼濃厚つけ麺 威風堂道」さんへ訪問

今年で3周年を迎えた威風堂道さんは、JR「浅草橋」駅東口から徒歩2分ほどの位置にあり、大通り沿いに面しているため、見つけやすいです。

定食屋のような和風な店構え

達筆な「威風堂道」の看板が目を引きます。

こちらでは通常のつけ麺だけでなく、釜揚げのつけ麺も楽しむことができるのもポイントです。

入店は13時ごろ。
平日だったためか、店内にお客さんはおらず、貸切状態でした。

店に入ると、まず左手にある食券機でお好きなメニューを注文します。
現金オンリーのため、注意が必要です。

つけ麺のスープは、
・鯖
・喉黒
・鯵
・牡蠣
・鰯
・鮭
・烏賊(いか)
・鮎(季節限定)
の計8種類から選ぶことができます。

つけ麺、釜揚げつけ麺には、刻みチャーシュー、ねぎ、季節の青菜が、定食にするとプラスでご飯、海苔佃煮、味噌小胡瓜が付いてきます。

なお、麺の量は
・小(茹で上がり250g)
・中(茹で上がり400g)
・大(茹で上がり550g)
から選べて、どれを選んでも料金は変わりません。

今回はスタンダードな鯵と、珍しい烏賊をチョイス。
どちらもつけ麺の単品です。

席に着くやいなや、次々とお客さんが入ってきて途端に賑やかに。
口コミによると、普段から盛況のようでタイミングによっては並ぶこともあるそうです。

着席から待つこと数分で、頼んだ品物が運ばれてきました。

鯵のつけ麺 1,050円
烏賊のつけ麺 1,300円

平たくちぢれた太麺に、見るからに濃厚そうなスープ。蓋を開けた途端、それぞれの魚介の香りがふんわりと広がります。

つるんともちもちした太麺

つけ麺の食べ方の流儀は次の通り。
①まずは麺だけを食べて、麺のもちもちとした食感と小麦の香りを楽しむ。
②魚介スープに麺をくぐらせ、凝縮された魚の旨みと炭火焼の香ばしさを無心で味わう。
③お好みで胡椒や、別売りの辛味オイルで味変を。
④最後はスープ割で魚の豊かな風味と栄養を余すことなく楽しんで。

まずは鯵の方から早速いただきます。

麺はもちもちで程よく弾力があり、これだけでもツルッと食べられます。

もちもち食感の余韻を感じながら、麺をスープへくぐらせ…。
スープは、鯵をまるごとすりおろしたかのごとく濃厚こってり。

ちぢれた太麺にとろみのあるスープがよく絡んでかなり美味です。奥の方から炭火焼ならではの香ばしさを感じることができます。

魚粉系のスープはどの魚が使われているのかわからないこともありますが、威風堂道さんのスープは注文した魚介がはっきりとわかるくらい「素材そのまま」。

続いて食べる烏賊のスープにも期待がかなり高まります。

一旦お冷で口の中をリセットし、いざ烏賊のつけ麺へ。

烏賊のスープを一口舐めると、スルメイカのような、イカのワタのような、とにかく濃厚なイカの風味が口の中に広がります。

以前居酒屋で食べたイカのワタをホイルで焼いた料理が思い出される風味です。お酒にもバッチリ合いそう。

一緒に提供された刻みチャーシューやネギを適宜スープに混ぜつつ、濃厚スープと麺の相性のよさを無心で楽しんでいたら無事完食しました。

卓上のカレーパウダー

座席には味変用のカレーパウダーも用意されていたため、味に飽きることなく最後まで食べることができそうです。

定食を頼んでいたら、最後に残ったスープをご飯にかけて「ねこまんま風」にしてもよいでしょう。

つけ麺好き、魚介類好きの筆者にとって、非常に大満足の訪問となりました。

退店後、外の貼り紙に「季節限定 鮎のつけ麺」の文字を見つけ、鮎も食べればよかったと密かに後悔したのは内緒です。

まとめ

いかがだったでしょうか。
今回は浅草橋にある魚介スープが選べるつけ麺屋・威風堂道さんをご紹介しました。
店構えは新しく、和風な定食屋の雰囲気であるため、もし女性1人だったとしても入りやすいのが特徴です。
つけ麺屋では珍しくいろいろな魚のスープを選べるため、何度でも訪問する楽しみがあるのはうれしいですね。
現金オンリーのお店であるため、訪問する際は注意してください。
ここまでお読みいただきありがとうございました。

炭火焼濃厚つけ麺 威風堂道
住所:東京都台東区柳橋1-13-4 柳橋一丁目ビル 1F
営業時間:11:00~15:30、17:00~22:00
定休日:不定休

\この記事をシェアする/

minu

街歩きが趣味です。 台東区の魅力をバッチリ伝えていきます!

  • facebookx
  • 人気エリアから探す

    ランキング


  • facebookx