【取材】サンフランシスコ発「ダンデライオン・チョコレート」はどんな企業?蔵前店で実施の〝チョコレートファクトリーツアー〟も紹介

\ この記事をシェア /

サンフランシスコで発祥し日本に上陸した「ダンデライオン・チョコレート」は、世界10ヶ国以上のカカオ農園を訪れて良質な豆を直接買い付け、選別、焙煎、摩砕、テンパリング、成型、ラッピングまですべての工程を自社のファクトリーで行っています。

日本には、蔵前、吉祥寺、伊勢の3か所に店舗を構え、多くのチョコレート好きに愛されています。

今回は「ダンデライオン・チョコレート」について、ダンデライオン・チョコレート・ジャパン株式会社 ゼネラルマネージャーの田村さんに詳しくお話しをお伺いしました。

また、ダンデライオン・チョコレート ファクトリー&カフェ蔵前で実施されている「チョコレートファクトリーツアーについても詳しくご紹介します!

ダンデライオン・チョコレートについてインタビュー

「ダンデライオン・チョコレートについて教えてください」

「ダンデライオン・チョコレート」は、アメリカのサンフランシスコでスタートしたBean to Bar チョコレート専門店です。
カカオ豆から自分たちの手で、伝統的な作り方でチョコレートの製造を始めました。
その後、私たちの代表の堀淵が、日本・蔵前でのビジネスをスタートしました。
アメリカの作り方と同様、自分たちでカカオ豆を輸入してそのカカオ豆をチョコレートになるまでの工程をすべて自社で行っています。

「これまでの歴史にについてより詳しく教えてください」

サンフランシスコでスタートしてから8年前に蔵前にも上陸し、伊勢、京都、表参道、鎌倉などに店舗を展開してきました。
コロナの最中にいろいろな影響があり、現在は蔵前、吉祥寺、伊勢の3店舗を営業しています。
また、オンラインサイトでの商品販売と原料を購入いただける卸しビジネスも行っています。

「蔵前店に日本1号店をオープンしたのにはどんな理由がありますか?」

蔵前という場所自体がものづくりを職人的な作り方で行っている土地だというところ、あとは公園があって地域の方たちが集えるような場所だというところで、このロケーションを選んだと聞いています。

「チョコレートファクトリーツアーを開催する目的を教えてください」

カフェで楽しんでいただくのはもちろん、私たちが使用しているカカオの生産者の思いや作っている人の思いというのを伝えるためにファクトリーツアーを開催しています。
ファクトリーツアーというのはアメリカでもやっているツアーイベントです。
私たちは、ただチョコレートを工業的に作るわけではなくてそこに滞在しているカカオの作り手の思い、そしてそのカカオを日本で加工している人の思い、それをお客様に店舗で感じていただけるというところが特徴だと思っています。

「チョコレートファクトリーツアーに参加する客層・年齢層はどのような方たちでしょうか?」

今開催しているファクトリーツアーについては、中学生以上のお客様を対象にしたセミナーになっています。
難しい用語が出てきたり、テイスティングもあったりするので、今はお子様向けのセミナーというのは開催出来ていない状態です。
メインで来ていただくお客様に関しては、工場見学をしながら物が出来上がるところを見て楽しむのが趣味のお客様や、チョコレートが単純に好きだというお客様もいらっしゃいます。
まだコンテンツは出来上がってはいないのですが、お子様向けのセミナーというのも順次開催できるように社内での体制を整えていきたいと考えております。

「今後の目標・施策について教えてください」

チョコレートファクトリーツアーを通して、参加者のチョコレート好き同士が楽しいディスカッションを交わしていますが、そういったことをこの店舗の運営、イベントの運営でさらに活性化させていきたいなと考えています。
読み解いてみると面白い物語が隠れているチョコレートについて広めていくと同時に、今後もチョコレート好きにとってのコミュニティ作りの場でありたいです。

「台東区内でのコラボレーション事業は考えていますか?」

過去には文具店の「カキモリ」様とのコラボレーションの商品を開発しました。
台東区は、さまざまなクラフトの文化が根付いている街なのでこれからもより積極的にコラボレーションができたらいいなと考えております。

蔵前店で実施「チョコレートファクトリーツアー」の内容を紹介

ファクトリーを巡りながらチョコレートの作り方を学べる「チョコレートファクトリーツアー」を定期的に開催している「ダンデライオン チョコレート ファクトリー&カフェ蔵前」。

1階はチョコレートファクトリーとスタンド、2階はカフェとワークショップスペースを併設しており、製造工程を間近で見ながらチョコレートドリンクやスイーツを楽しめます。

今回、筆者は「チョコレートファクトリーツアー」に参加させていただきました!
ここからは、ツアーの流れをざっくりご紹介します。

ツアーの流れ①カカオ豆に触れながらチョコレートのストーリーについて学ぶ

実際にカカオを保管している倉庫で、チョコレートの原料や産地について教えてもらえます。
カカオの果肉を試飲したり、カカオ豆に触れて香りを確かめたりする貴重な体験もできました。

ツアーの流れ②チョコレートをテイスティングしながら製造工程を学ぶ

使用しているカカオ豆の産地が異なる3種類のチョコレートをテイスティング!
3種類とも原料は同じなのに、カカオ豆の違いで風味が異なるのが良くわかりました。
さらに、チョコレートの製造工程についても詳しく説明いただき、チョコレートになる前の「カカオニブ」も試食します。

ツアーの流れ③カカオ豆からチョコレートになる工程を機械を見ながら学ぶ

実際に使用している機械があるファクトリーを見学します。
美味しいチョコレートが完成するまでには、多くの工程があり、色んな機械が使われていることが分かりました。

ツアーの流れ④チョコレート倉庫を見学

5~6トンのチョコレートが保存されている倉庫を見学。
倉庫に入った瞬間チョコレートの甘い香りが漂ってきて思わず心躍ります。
温度や湿度の管理を徹底し、種類や製造日に分けて大切に保管してありました。

ツアーの流れ⑤最後にブラインドテイスティング!

序盤にテイスティングした3種類のうちどれかと同じ1種類のチョコレートをテイスティングし、どのチョコレートと同じものかを当てるブラインドテイスティングをします。
ここまでチョコレートの風味の特徴をじっくりと確かめながら食べるのははじめてでした!
最後は当日店頭で使えるクーポン券を貰えます◎

ダンデライオン チョコレート ファクトリー&カフェ蔵前
住所:東京都台東区蔵前4-14-6
電話番号:03-5833-7270
営業時間:月~日 10:00〜19:00
※チョコレートファクトリーツアーの開催情報は公式Instagram
(@dandelion_chocolate_japan)をご確認ください。

まとめ

チョコレートの美味しさだけではなく、カカオ豆の産地による味の違いや作り手の思いなども発信している「ダンデライオン・チョコレート」。

「チョコレートファクトリーツアー」に参加したことで、私たちが愛するチョコレートには、読み解いてみると面白い背景があることがわかりました。

チョコレート好きの方は「ダンデライオン・チョコレート」の商品を味わったり、ワークショップに参加したりして、さらにチョコレートの魅力を堪能してみては。

\ この記事をシェア /

ライター紹介

よしだ

めぐり部/編集・ライター

推しと食が生きる原動力です^ ^ 魅力あふれる台東区の情報をお届けしていきます♪
よしだの記事を見る

  • facebookx
  • このライターの記事

    よしだの記事を見る

    人気エリアから探す

    ランキング


  • facebookx