浅草橋・蔵前エリア|お土産にぴったり!おすすめマフィン3選<デイリーズマフィン/somio/カフェタロー>

美味しいテイクアウトスイーツをお探しの方はいませんか?
浅草橋、蔵前エリアでは、美味しいマフィンが購入できるカフェやショップが存在します。
今回は中でも特におすすめの3店舗をピックアップ!
お土産や自分へのご褒美におすすめとなりますので、ぜひ最後までチェックしていってください!

デイリーズマフィン

1つ目に紹介するのは、蔵前駅から徒歩1分くらいのところに位置している「デイリーズマフィン」!

ここは、マフィン専門店で、数多くのマフィンが用意されています。
店内に飲食スペースはなく、テイクアウトのみの提供です。
マフィンの種類は週替りで、季節にぴったりのフルーツや野菜などを使ったメニューがたくさんあります。
生地は、外はサックリ、中はふんわり。
具材がゴロゴロと入っているので、食べ応え抜群です!
10種類以上のマフィンを食べたことがありますが、外れなしでどれも絶品でした。
行くたびにメニューが変わっているので、飽きずに楽しめます。
公式Instagramにて「今週のマフィンメニュー」を紹介しているので、事前にチェックしていくのもおすすめです!
売り切れ次第終了となるので、お目当てのものがある方はお早めにどうぞ!

デイリーズマフィン蔵前
住所:東京都台東区蔵前2-3-1
営業時間:8:00~売切れ次第(火曜日~金曜日)
11:00~売切れ次第(土曜日・日曜日)
定休日:月曜日
※営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。
電話番号:03-3865-4451

SOMIO(ソミオ)

2つ目に紹介するのは、浅草橋駅から徒歩1分くらいのところに位置している「SOMIO(ソミオ)」!

2025年8月にオープンしたばかりの新店です。
高架下に位置しており、ふらっと立ち寄りやすいのも魅力です。
“おみその消費を増やし、日本の食文化と地方創生に貢献する”がテーマの減塩味噌専門店「OMISONOMORI(お味噌の森)」がリニューアルオープンしたお店で、マフィンの材料には味噌も使われています。
味噌のマフィンと聞くと、美味しいのか不安に思うかもしれませんが、食べてみると味噌をダイレクトに感じるわけではなく、隠し味で入れる事で素材の味を引き立たせていました。
生地はしっとり。
お米や果実、種などプラントベースの原料のみで作った、地球とカラダにうれしいマフィンなので誰でも楽しめること間違いありません。
バリエーション豊かなのでお土産にもぴったりです!
ここでしか味わえないマフィンをぜひ堪能してみてはいかがでしょうか。

SOMIO(ソミオ)浅草橋本店
住所:東京都台東区浅草橋1-17-5
営業時間:月・火・水・金・土・日曜日 11:00 ~ 17:00
定休日:木曜日
※営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。

CAFÉ Tarot(カフェタロー)

3つ目に紹介するのは、浅草橋駅から徒歩2分くらいのところに位置している「CAFÉ Tarot(カフェタロー)」!

台東区柳橋にあるCAFÉ Tarotは「東京タロット美術館」のミュージアムカフェです。
タロットモチーフの装飾や、店内で自由に利用できるタロットカードが置いてあり、タロットやアート好きの方に人気があります。
メニューはプラントベースの心にも身体にも優しいものが多数用意されており、マフィンはテイクアウトが可能です。
お店がガラス張りとなっているので、外からマフィンの様子が伺えます。
フレーバーは、チャイ、バナナ、アプリコットなど6〜7種類。
日によって変わるようなので飽きずに利用できるのが嬉しいですね!
グルテンフリーなので、幅広い方が食べられるのも魅力的です。
生地は、ふんわりと軽い口あたりで、優しい甘さを感じられます。
また、具材は主張が強すぎず、素材の良さが生かされていました。
コーヒーや紅茶との相性抜群なので、おやつタイムにおすすめです。

CAFÉ Tarot(カフェタロー)
住所:東京都台東区浅草橋1-27-3
営業時間:[月~土]
7:30~10:00 モーニングタイム
10:00~14:00 ランチタイム
14:00~18:30(L.O.17:30)ティータイム
[日・祝]
10:00~14:00 ランチタイム
14:00~17:00(L.O.16:00)ティータイム
定休日:不定休
※営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。

まとめ

本記事では、浅草橋、蔵前エリアでは、美味しいマフィンが購入できるカフェやショップを3つご紹介しました。
いかがでしたか?
どれも、リピートをするほどお気に入りです。
マフィンは1つで満足感が高く、お土産にも喜ばれます。
頑張った日の自分へのご褒美にもぴったりですね!
ぜひ、蔵前・浅草橋にお立ち寄りの際は、訪れてみてはいかがでしょうか。

\この記事をシェアする/

きむら

何より美味しいもの、美味しいものしか勝たん。 最近はフィルムカメラにハマり中(・・) 夢はプリキュアになることです。

  • facebookx
  • 人気エリアから探す

    ランキング


  • facebookx