夏休みは東京国立科学博物館のTNM & TOPPAN ミュージアムシアターへ!【~9月21日(日)まで「江戸城の天守」を上映中!

この夏、家族でのお出かけ先を探している方におすすめしたいのが、東京・上野にある東京国立博物館の「TNM & TOPPAN ミュージアムシアター」です。
ここでは、最新のデジタル技術を使って“失われた文化財や歴史的建築”をリアルに体感できる特別な映像作品が上映されています。
本編でさらに詳しくご紹介します!
TNM & TOPPAN ミュージアムシアターとは?
東京国立博物館の貴重な所蔵品を中心に、VR(バーチャルリアリティ)による新しい鑑賞方法を体験できるのが「TNM & TOPPAN ミュージアムシアター」です。
巨大スクリーンと高精細映像により、歴史的建造物や美術品の姿を、ナビゲーターのわかりやすいガイド付きで楽しむことができます。
まるで“その場にタイムスリップしたかのような臨場感”で、文化や歴史への理解がぐっと深まる学びのシアターです。
「江戸城の天守」について
江戸幕府のシンボルとして建てられながら、1657年の明暦の大火で焼失した「江戸城天守」。
現在はその姿を見ることができませんが、本作では当時の設計図や記録、発掘調査などをもとに忠実に3D復元。
圧倒的スケールの天守を、まるで自分が江戸時代の城内を歩いているかのように体験できます。
【ここが見どころ!】
●内部構造まで徹底再現
→ 通常は見られない内部や将軍の視点からの眺めも!
●歴史的背景も楽しく学べる
→ 江戸城が建てられた政治的・文化的意図や、時代背景をわかりやすく解説。
●上映時間は約25分。気軽に楽しめる
→ 小学生から大人まで、飽きずに楽しめる構成。
開園時間・鑑賞料金
「江戸城の天守」の上映期間:2025年7月16日(水)~9月21日(日)
場所:東京国立博物館 東洋館地下1階
【開園時間】
水・木・金
12:00/13:00/14:00/15:00/16:00
土・日・祝・休日
11:00/12:00/13:00/14:00/15:00/16:00
※所要時間:約35分
【鑑賞料金】
高校生以上…600円
小学生・中学生…300円
未就学児・障がい者とその介護者各1名…無料
まとめ
「TNM & TOPPAN ミュージアムシアター」は、バーチャルリアリティで時空を超え、
文化の新たな魅力に出会う旅へでかける感覚になれるシアターです。
今回の「江戸城の天守」は、日本の歴史や建築に触れるきっかけにもなり、自由研究や思い出づくりにもぴったりです!
ぜひ、この夏だけの特別な時間をお過ごしください!