【会期終了】うさぎの合同写真展&物販展『うさぎしんぼる展2021』が開催!2021年9月17(金)~10月10日(日)

“うさぎ”ってなんでこんなに可愛いのでしょう。
動物愛好家の方からしたら、動物は全部可愛いんだ!と怒られてしまうかもしれませんが、中でもうさぎってなんか特別枠な気がするんですよね。
うさぎ自体も可愛いですし、イラストにしても可愛いですし、なんでも可愛いです!
今記事ではそんな“うさぎ”に存分に癒されるイベント「うさぎしんぼる展2021」について紹介していきたいと思います!
過去最大規模のうさぎづくめになっていますので、うさぎ好きの方、動物好きの方、うさぎに似ていてキュートな方はぜひ最後までご閲覧ください!
「うさぎしんぼる展2021」の魅力ポイント!
魅力ポイントは大きく分けて3つあります!
人気クリエイターから新規クリエイターまで登場!
1つ目の魅力ポイントは、SNSで人気のうさぎクリエイターたちが一同に集結するところです!
一度はSNSで見たことのある人気の作品から、未公開の新作まで展示作品250点以上が一挙に展示されます。
例えば、Instagramで10万フォロワーを超え、うさぎ界の神と崇められる「モキュ様のおかん(@moqsama)」やミニレッキスで人気の「Time is Bunny(@timeisbunny)」などが会場を盛り上げてくれます!
さらに、「ふくるみたらしらたまめ(@fuku_kurumi_mitarashi)」や「うさぎのソフィ(@sophie_rabbigram)」などの新規クリエイターも登場するなど盛りだくさんです!
Veryberryの特別企画
2つ目の魅力ポイントは、癒しのイラストが人気の「Veryberry(@berryjyo007)とコラボレートした特別企画です!
会場内の特設ブースでは、本展のために描き下された原画の展示から新作のイラスト集や複製画などの新作グッズの販売もしています。
Veryberryファンの方はたまりませんね!
ポストカード&ステッカーがもらえる!?限定イベント
3つ目の魅力ポイントは、来場者特典として先着2,000名に人気クリエイター「Veryberry」オリジナルポストカードが貰えるところです!
しかも、本展のために描き下ろしたオリジナルのものになります!
また、会場内の様子を撮影後にタグ付けしてSNS投稿すると、1日10組限定でオリジナルグッズが手に入ります!

なくなり次第終了となりますので、狙っている方はお早めに参加してください!
【応募方法】
会場内の様子を撮影
↓
公式SNSをフォローし、#うさぎしんぼる展のハッシュタグを付けてInstagram、Twitterに投稿
↓
投稿画面を受付スタッフに見せる
↓
可愛いステッカーをゲット!
うさぎしんぼる展2021限定&新作グッズを紹介!
うさぎしんぼる展では、クリエイターさんのつくったグッズも販売しています
〈minchan〉
・minminマント(木の実ピンク・ブルー)2,530円
・minminマント(ブルーグレー)2,860円
・minmin首飾り(グリーンフラワー)990円

〈mofu mofu usagi〉
・ガラスドームネックレス(2点) 7,700円
・手づくりミニ絵本 1,100円
・アクリルキーホルダー 880円
・ミニ缶(小物入れ) 880円
・ハンカチタオル 1,100円
・缶ミラー(ケース入り) 1,100円


〈Mille Feuille de lapin〉
・珪藻土ピュアコースター 1,100円

〈ふくるみたらしらたまめ〉
・アンティーク風花冠 2.640円
・バニーテールの花冠 2,200円
・ブルー×グレー花冠 2,420円
・ワイン×ピンク花冠 2,420円

〈いなり〉
・おれの●アクキー 990円
・ほねアクキー 990円


その他にも可愛いうさぎグッズがたくさんありますので、ぜひ下記サイトからチェックしてみてください!
開催概要
【企画名】
うさぎの合同写真展&物販展「うさぎしんぼる展 2021」
【開催期間】
2021年9月17日(金)~2021年10月10日(日)
【営業時間】
11:00~19:00
【休館日】
毎週月曜日(9月20日(月))祝日は開館・振替休日なし)
【会場】
TODAYS GALLERY STUDIO.
〒111-0053 台東区 浅草橋5-27-6 5F
【電話番号】
03-5809-3917
【入場料】
600 円 3歳以下は入場無料
【主催】
株式会社BACON
まとめ
うさぎしんぼる展2021はすでに始まっております!
10月10日(日)までとなるので、気になる方は行き逃さないようにお気を付けください!
うさぎはもふもふしていて、見るだけでとても癒されますよね~(⌒∇⌒)
本展でしか見られない写真やグッズがたくさん用意されていますので、足を運んだ際にはぜひ、チェックしてみてください!