「牛の達人 浅草店」がオープン!鹿児島黒牛を贅沢に使った焼き肉体験ができる〝煌(kira)コース〟を堪能

\ この記事をシェア /

焼肉店「牛の達人」が2025年5月5日(月・祝)、浅草にオープン!
観光地である浅草で、日本の焼き肉文化と和牛の美味しさを届けます。
また、浅草店オープンに合わせて「牛の達人」史上最高傑作とも言える「煌(kira)コース」が登場!
今回は実際に「煌(kira)コース」を体験してきたので、食レポと合わせてご紹介します。
結論から申し上げると、浅草に最高の焼き肉体験スポットが誕生しました!
気になる方は、ぜひ最後までご覧ください!

牛の達人 浅草店限定「煌(kira)コース」を体験!

牛の達人 浅草店の目玉は新登場した浅草店限定の「煌(kira)コース ¥15,000(税込)」。
職人の技と厳選素材が融合した贅沢な内容となっています。
和牛は、「全国和牛能力共進会(和牛のオリンピック)」で日本一に輝いた和牛・鹿児島黒牛を中心に赤身肉のさまざまな部位ごとの繊細な味わいや香りの違いを堪能できるのが特長です。
コースの内容は以下の通りです。

・前菜3種
・海鮮和牛ユッケジュレ&自家製ピクルス
・和牛赤身 塩釜焼き
・鹿児島黒牛 特選ハラミ&特上タン
・農園サラダ&老舗の漬物
・鹿児島黒牛 シャトーブリアン
・色彩ラタトゥイユ
・鹿児島黒牛 厚切り希少部位【タレ2種】
・土鍋 白米
・鹿児島黒牛 やきすき
・盛岡冷麺
・本日のデザート

名前だけで惹かれるものばかり!
品数だけでもボリューム満点です!
さっそく1つ1つ紹介していきます。

前菜3種

前菜3種盛りは左から雲丹の胡麻豆腐、松茸を使用したサブレ、ローストビーフです。
前菜から豪華ラインナップですよね!
雲丹の胡麻豆腐はクリーミーで濃厚。
ローストビーフは、噛むと肉の旨味がじゅわり。
松茸のサブレは新感覚で松茸の香ばしさとサブレのほんのりとした甘さが絶妙でした!
どれも、主役級の味わいです。

海鮮和牛ユッケジュレ&自家製ピクルス

和牛のユッケに甘海老や帆立などの海の幸を重ね、キャビアと自家製ジュレで包み込んだ贅沢な一品。
甘海老の甘みと和牛の旨味をジュレがまとめあげてくれ、口の中が整います。
お肉がとろけるように柔らかく、生肉好きにはたまりません。
2品目でこのクオリティは驚かされました。
ピクルスは味変にうってつけのさっぱりさ!
キュッとした酸味がやみつきになります。

和牛赤身 塩釜焼き

厳選した赤身の和牛を昆布で丁寧に巻き上げ、塩釜でじっくりと焼き上げた、時間と技が詰まった一品。
昆布の風味と塩のしょっぱさがアクセントとなり、お肉の旨味を引き立てていました。
塩釜で包み焼くと肉の水分と旨味を閉じ込めることができ、ふっくらとジューシーな焼き上がりになるのだとか!
シンプルながら奥行きのある味わいでした。

鹿児島黒牛 特選ハラミ&特上タン

鹿児島黒牛の特選ハラミは、柔らかくて噛んだ瞬間に濃厚な肉汁が口の中に広がります。
目を閉じて噛みしめるほど、絶品でした。
わさびダレをつけると、ちょっぴりとした刺激がアクセントとなり、より味わいが引き立ちます。
特上タンは、心地良い弾力がありながら噛み切れるほどの柔らかさが魅力です。
噛むたびにタン独特の甘みを感じられ、そこにレモンの酸味が合わさるとベストマッチ!
思い出すだけでよだれがたれてきそうです。

農園サラダ&老舗の漬物

お口直しにぴったりのさわやかさのあるサラダと漬物。
ここぞとばかりに運ばれてきます。
彩り豊かな野菜たちは、罪悪感を軽減してくれます。

鹿児島黒牛 シャトーブリアン

牛一頭からわずかしか取れない〝焼き肉界の王様〟シャトーブリアン。
焼いた表面は香ばしく、中はとろけるほどに柔らかかったです。
赤みのコクと上質な脂の旨味はクセがなく、それでいて唯一無二の上品な味わい。
存在感から別格の鹿児島黒牛シャトーブリアンを贅沢に堪能しました。

色彩ラタトゥイユ

ビジュアルが美しいラタトゥイユ。
大きめにカットされ、オシャレに盛りつけされたナスとズッキーニは素材本来の美味しさが際立ち、トマトソースとの相性も抜群です。
やさしい味わいが体に染みました。

鹿児島黒牛 厚切り希少部位【タレ2種】

贅沢に厚切りで味わえる希少部位。
肉質の異なる2種類を食べ比べすることができます。
特製タレがたっぷりとかかっており、白米と一緒にかきこむと◎
塩で食べるお肉も好きですが、タレで食べると甘みが乗り、ガツンとした旨味をダイレクトに味わえます。

土鍋 白米

白米は土鍋で運ばれてきます。
炊きたてのお米は、ひと粒ひと粒が立って見えます。
炊飯器では再現できないお米の香り高さと甘みが肉欲をそそります。
ふっくらとしたご飯にお肉を乗せて食べると、至福のひとときを味わえます。
普段は焼き肉にご飯はいかない派ですが、土鍋で炊いた白米があまりにも美味しくて夢中で食らいました。

鹿児島黒牛 やきすき

お肉には、美しいサシが入っており、タレと卵も相まってそそられます。
こちらのメニューは店員さんが目の前で焼いてくれます!
ほんのりピンクが残る程度にサッと焼かれたお肉に、卵とタレをくぐらせ豪快にパクリ。
とろける肉と卵、タレの相性は言うまでもなく、最高です。
肉付きにはたまらないご褒美体験でした。

盛岡冷麺

〆にふさわしい冷麺。
あっさりしたスープに、キリッと冷えた麺は、焼肉で満たされた口の中を一気にリセットしてくれます。
サイズ感もちょうど良かったです。
冷麺で〆るという王道の流れ込みで焼き肉が成り立っているといっても過言ではありません。

本日のデザート

デザートはカッサータ!
カラフルな見た目がキュートです。
レアチーズケーキのようなまろやかさとドライフルーツなどのさっぱりとした味わいが甘すぎず好みでした!
一般的な焼肉屋だとアイスやシャーベットが多い中で、カッサータは少しリッチ感があって、満足度が高かったです。

オープン特典について

牛の達人 浅草店オープンを記念して、期間限定で2つ特典も用意されています!

●特典1 乾杯ドリンクサービス
実施期間:2025年5月7日(水)~5月15日(木)
内容:期間中、コースを注文した方に乾杯ドリンクをお一人様につき1杯サービス。

●特典2 特別割引券配布
実施期間:2025年5月7日(水)~5月31日(土)
内容:来店した全ての方に、次回利用できる1,000円分の特別割引券をプレゼント。
有効期限:2025年8月31日(日)まで

※飲食金額5,000円毎に1枚(1,000円分)利用できます。
※使用枚数の上限はありません。他割引、クーポンとの併用は不可となっております。

特別割引券の利用可能店舗:牛の達人 Private 新宿本店/牛の達人 Private 西新宿店/牛の達人 秋葉原店/牛の達人 GINZA/牛の達人 浅草店/和牛焼肉やくにく新宿東口店/和牛焼肉やくにく路地裏/和牛焼肉やくにく徹

まとめ

本記事では、牛の達人 浅草店の「煌(kira)コース」についてご紹介しました。
和牛を存分に楽しめ、大変満足度の高い焼肉店でした。
オープン特典が貰えるうちに足を運んでみることをおすすめします。
浅草で、極上の焼き肉体験を味わってみては?

牛の達人 浅草店
住所:東京都台東区浅草1丁目17-4 A※G ASAKUSA8階
電話番号:03-5830-3116
営業時間:ランチ11:00~15:00(L.O.14:30)ディナー15:00~23:00(L.O.22:30)
店休日 :なし
座席数 :38席
アクセス:浅草駅より徒歩3分

\ この記事をシェア /

ライター紹介

きむら

インタビュアー、ライター、編集

何より美味しいもの、美味しいものしか勝たん。 最近はフィルムカメラにハマり中(・・) 夢はプリキュアになることです。
きむらの記事を見る

  • facebookx
  • このライターの記事

    きむらの記事を見る

    人気エリアから探す

    ランキング


  • facebookx